映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2

あのファンタジー超大作が、知恵と驚きの大スペクタクルな終幕を迎える

Read this in English
映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』

レイフ・ファインズがダニエル・ラドクリフの鼻を調べているところ

監督:デビッド・イェーツ
キャスト:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、レイフ・ファインズ その他
タイムアウトの評価:

「僕はゴブリンと話をしなくてはならない」と強く語るシーンは、彼がもう子供ではなく、立派な青年になったことを物語る。当然のごとくこの映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』も、J・K・ローリングの生み出した魔法の世界であることは間違いないのだが、ダニエル・ラドクリフが2001年の『賢者の石』以来、10年の歳月をかけ、彼の世界として結実させた。彼は少しづつ“かわいらしさ”を脱ぎ捨て、思春期の青臭さから抜け出してきたのだ。監督アルフォンソ・キュアロンによる3作目『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』などは、その際立った例だろう。しかし、今回の最終作『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』は、今までのどの作品とも違う、新たな魅力が加わっていると感じることができる。壮大なエピックストーリーのファイナルとして、この作品に登場するラドクリフには、いまだかつてなかった“重厚感”、それもリアルでドラマチックな重さがちゃんと存在している。ホグワーツの落第生にしては、良くここまで来れたものだとほめてあげたい。

J・K・ローリングの魔法で魂を抜かれていない人でも、大人のどす黒い陰謀が広がっていることはすぐに分かる。何かを企むゴブリンたちの緊張感溢れるシーンと、ささやくような声で謎めかしいおしゃべりをする杖職人(ジョン・ハート)、そして気取った態度のダークな校長先生(リックマン)、そして最後はイギリス魔法界で恐れられる、闇の魔法使いヴォルデモート卿(レイフ・ファインズ)。もちろん、不死になるために、魂を分割し封印された“Horcruxes”を捜すストーリーも続いているし、宝探し的な要素も入っている。ただ、今回は今までとは違い、僕らのヒーローの中に、後悔の擦り傷や犠牲に似た思いが感じられるし、それは悪役の中にもある。

最後は、ヴォルデモート卿の恐ろしい声が響く学校の中で、執拗な攻撃に立ち向かうべく、戦いを繰り広げる。このシリーズは一世代だけのために作られた作品ではなく、この先の見えない世界で怖がっている人たちに、抜け道を教えてくれるような作品なのではないだろうか。そして、ハリー自身の物語は、力を求めず、運命に翻弄されていく。

俳優を大事に作品を作る監督デヴィッド・イェーツと、フランス作曲家アレクサンドル・デプラによって作り出された荘厳な雰囲気からは、また大作が誕生したのだと感じさせられる。僕はこの作品は先に進んだものだと、評価したい。

By ジョシュア・ロスコフ
翻訳 西村大助
※掲載されている情報は公開当時のものです。

この記事へのつぶやき

コメント

Copyright © 2014 Time Out Tokyo