Lilith feat. Art Department
2012年11月01日 (木) 掲載
会場:SOUND MUSEUM VISION
渋谷・VISIONの1st ANNIVERSARYパーティが、2夜連続で開催される。第1夜は、「ファッション、アート、ダンス(F.A.D)の融合」を提唱するMURUAとのコラボレーション。GAIAには、大沢伸一、TOMOYUKI TANAKA、VERBALを初めとする華やかなラインナップが、そしてDEEP SPACEでは、砂原良徳やDJ NOBU等が先鋭的プレイを披露する。
会場:eleven
前回、6月のLiLiTH 2周年 アニバーサリーパーティで、残念ながら来日がキャンセルになってしまったART DEPARTMENT。その振替来日公演が決定。「飛ぶ鳥を落とすイキオイ」のカナダ人デュオ。来日のチャンスは貴重なので、この機会に彼らのロングセットを。
会場:AIR
ベルリンを拠点に活動するダブ・テクノ サウンドの名手、Scott MonteithことDeadbeatが AIR 初登場。8枚目となるアルバム「Eight」のリリースパーティが開催される。Sonarを初めとする世界各地のビッグフェスでオーディエンスを沸かせてきた、旬のアーティストのプレイを。
会場:WOMB
電気グルーヴの石野卓球レジデントパーティー STERNE。10月に登場した SPIRIT CATCHER に続いて、こちらもテクノ創世記からシーンを支えている大御所、スコットランド/グラスゴー出身 SLAM の来日が決定した。STERNE には2009年の2月以来、3年半ぶりの登場となる。
会場:SECO
ESPとDJ CHIDAによる国産DIYレーベルeneのジョイントレーベルENESPの第2弾リリースが決定。JONNY NASH / KYLE MARTINによる新ユニット、その名もLAND OF LIGHTによるENESP002“LAND OF LIGHT”。そして世界に先駆け日本でのリリースツアーの開催が決定した。
会場:UNIT
UKアンダーグラウンド・サウンズのリアル・ヴァイブスを伝えるべく1996年11月にスタートしたDBSが16周年を迎える。この16年間、様々なベースミュージックを紹介してきたが、今回は、COKI / DIGITAL MYSTIKZ とSILKIEが、遂に2人揃ってDBSに登場する。
会場:SOUND MUSEUM VISION
2夜連続で開催される渋谷・VISIONの1st ANNIVERSARYパーティ。2夜目には、アルゼンチンからHERNAN CATTANEOが登場。ブエノスアイレスClubland @ Pashaのレジデントを20年以上に渡って務めあげてきた、ハウスシーンの第一人者だ。これをGAIAで迎え撃つのは、HIROSHI WATANABE a.k.a. KAITO。
会場:ArcH
マドンナ監督映画2作品めとなる『ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋』 が11月3日、全国ロードショーとなる。この映画公開記念イベントとして、「マドンナ ナイト」が新宿2丁目で開催される。一晩中マドンナの曲のみがかかるこのイベント、本人の出演はないものの、ドラァグ・クィーンたちによるマドンナ・ショーは必見。
会場:eleven
Sound of Panorama Barの第四弾が、約10ヶ月ぶりに開催決定。再び2人のレジデントDJ、Nick Hoppner & Ryan Elliott がやって来る。2人とも Berghain でも頻繁にプレイしており、テクノDJとしても折り紙付き。ハウスの枠にとらわれることなく、自由にジャンルも時代も横断する柔軟かつ意外性を秘めたスタイルが魅力だ。
会場:MODULE
渋谷・module の 11th アニバーサリー・パーティ。2日目のスペシャルゲストは、初来日となるバルセロナ生まれのDJ、プロデューサー、レーベルオーナー、ミュージシャンである Manel Diaz(Bosphorus Underground / Coderhythm recordings / from Spain)。自国スペインではVAGABUNDOSなども開催されているROW14や、La COVA、KGB、EITWO等のクラブでプレイ。
会場:AIR
初の週末開催となるFANGは、Jan Kruegerをフィーチュアする。Daze Maxim, Bruno Pronsato, Cabanne などのアーティストを擁する Hello?Repeat のレーベルオーナー Jan Krueger を招聘。Jan Kruegerはベルリンのクラブ「Panorama bar」と「Watergate」にてレジデントを務め、ベルリンから世界中のパーティクラウドを魅了し続けている。
Copyright © 2014 Time Out Tokyo
コメント