東京、“持ち帰り”から揚げ15

骨付き、もも肉、むね肉、手羽先、から揚げ専門店でアツアツを食べる。

Read this in English
東京、“持ち帰り”から揚げ15選

揚げ物のなかでも広く愛されているメニューのひとつ、鶏のから揚げ。その本場とも言えるのが、から揚げ店の激戦区として近年注目を集めている、九州の大分だ。なぜ大分が激戦区なのかは諸説様々あるが、老舗の専門店が多く、から揚げ店に対する土地の人の信頼が厚いためとも言われている。なかでも中津市は多くの店がひしめき合う激戦区なのだが、近年、そんな本場の専門店が、続々と東京へ進出している。そんな中津スタイルのから揚げ店の店頭には、骨付き、もも肉、むね肉、手羽先、なんこつなど様々な種類が並ぶ。店頭で注文を受け、その場でカラっと揚げる。気軽に寄って味わえる、普段使いの名店たち。ここではそんな“大分から揚げ”を中心に、関東風、半身揚げ、韓国風など、持ち帰りできる、から揚げの15店舗を紹介する。



戸越銀座『唐揚げ専門店 とりあん東京』

大分・中津市と並ぶから揚げ店の激戦区、大分・宇佐市のから揚げ店『とりあん』、初の東京支店。肉は国産のものを使用、衣はさっくりとした食感で、味わいは濃厚だがしつこさはない。メニューは骨付ぶつ切り、骨なしむね・もも、手羽先、すなずり、なんこつのほか、セットも豊富にそろい、アレンジにも対応。また弁当も販売している。店舗内には角打ちスタイルの立ち飲みスペースがあり、から揚げとともに酒を味わうこともできる。戸越銀座店のほか、十条銀座店、幡ヶ谷店がある。

『唐揚げ専門店 とりあん東京』の詳しい情報はこちら



学芸大学『もり山 学芸大学店』

から揚げ店がひしめく大分・中津市に店を構える、昭和45年創業『中津からあげ もり山』、唯一の東京支店。塩をベースに、自家製栽培ニンニク、ショウガなどを使った秘伝のたれが特徴。やや濃い味付けとなっている。肉は国産のものを使用しており、さめても柔らかい。メニューは骨付き(ブツ切り)、骨なし(もも肉)、骨なし(むね肉)、手羽先、なんこつなどのほか、からあげ弁当も販売している。予約注文も可能だが、並んでいても15分ほどで買うことができる。香りが強いので、電車などで持ち帰る際は注意が必要だ。

『もり山 学芸大学店』の詳しい情報はこちら



大森『大森鳥久』

名物は鶏肉を使った弁当。おかずの量、種類などの違いで4号(400円)から8号(800円)までの弁当を販売している。またこのほか、おかずのみの折詰、そぼろなどの弁当もある。だが、やはりここでのおすすめといえば、真っ白な衣が特徴のから揚げだ。片栗粉が多めにまぶされたから衣は独特の味わいで、しょう油ベースの下味がついた肉とよく合う。弁当がメインのため販売量は少ないが、ぜひから揚げ盛合せを注文し、存分に味わいたい。6個入り(600円)、3個入り(300円)の2種類となっている。近隣にはオフィスや住宅などが多いため、平日の昼過ぎ、土日などは売り切れが出てしまう可能性が高いので注意が必要。

『大森鳥久』の詳しい情報はこちら



武蔵小山『元祖からあげ 天』

からあげの本場、大分からあげを提供する専門店。ほねなし、ぶつぎり、パリ皮、ビッグモモ、そしてからあげ弁当など、様々なスタイルで本場を味わうことができる。ぶつぎりは骨から出るコクがしみわたる、濃い味付けの正統派、大分から揚げ。ほねなしは、胸肉だがパサつきなくジューシー。

『元祖からあげ 天』の詳しい情報はこちら



根津『からあげ とり多津 根津店』

立石、西大島、八幡山などに店舗展開している『鳥辰』が手掛けるから揚げ専門店。純粋はちみつと淡口醤油に数種類のスパイスを絶妙にブレンドした『醤油味もも』、淡口醤油味に数種類のスパイスとニンニク味をブレンドした『にんにく風味もも』、蒙古産岩塩を使用した『塩味もも』が定番。からあげ弁当などの弁当類もある。

『からあげ とり多津 根津店』の詳しい情報はこちら



蒲田『蒲田 鳥久 本店』

1928年創業、鳥弁当を中心に各種弁当、惣菜を販売している。人気メニューは、鳥久特製から揚げ。片栗粉を多めにまぶした白い衣が特徴。中の鶏肉はやわらかくジューシー、だが外は二度揚げによりカリっとした仕上がりに。本店の隣には惣菜を扱う『鳥久惣菜 からたつ』、蒲田駅東口には『蒲田 鳥久 東口店』がある。

『蒲田 鳥久 本店』の詳しい情報はこちら



駒込『吉吾 駒込店』

駒込駅の東口を出てすぐ、さつき通り商店街の中にある、本場の大分・中津から揚げを販売する専門店。しょう油ベースの定番・元祖から揚げにはじまり、塩から揚げ、手羽先、やげん軟骨、すなぎも、鶏皮せんべい、そして数種類の弁当を販売している。店頭で待てば、揚げたてを買うこともできるので、5分ほど待ってぜひカリっとジューシーなから揚げを。

『吉吾 駒込店』の詳しい情報はこちら



武蔵小山『目黒 月鳥』

主に北海道で食べられている鶏の半身揚げを出す居酒屋。シンプルに塩で味付けされた半身の鶏は、皮がパリっと揚がっており美味い。さっぱりとした仕上がりなので、いくらでも食べられる。

『目黒 月鳥』の詳しい情報はこちら



表参道『いろから 南青山店』

246沿いのコンテナショップに入っているから揚げ店。柚子胡椒、梅しそ、バジル、こくカレーなど食欲をそそる味付けの唐揚げが揃っている。このフレーバーが他店にはない魅力。大人数で様々な味を楽しみたい。テイクアウトがメインだが、2階にはイートインスペースもある。ぜひ近くの店でビールを買って、アツアツのから揚げを。

『いろから 南青山店』の詳しい情報はこちら



恵比寿『らんまん食堂』

フライドチキン、から揚げなどの鶏料理とレモンサワーが名物の居酒屋。から揚げは、しょう油と塩の2種類。しょう油はしょうがとしょう油で味付けされた関東風のから揚げ。塩は、スパイス、こしょう、ニンニクがきいており、独特の風味が口の中に残る。店内はWi-Fi対応なので、ネット接続が可能だ。

『らんまん食堂』の詳しい情報はこちら



渋谷『ひとつ屋×宇田川カフェ ちょい足し唐揚げ屋』

足立区に本店があるからあげ店『ひとつ屋』と渋谷のカフェ『宇田川カフェ』がコラボレーション、期間限定のから揚げ専門店を、渋谷・東急ハンズの近くにオープン。こだわりの新鮮な鶏もも肉をオリジナルの製法でカラッと香ばしく揚げた、から揚げは、2個300円。そのから揚げに、手作りタルタル、ユーリンチー、レモン、シナモンバターなど、定番から変わり種までの様々なソースをかけ、味わうことができる。

『ひとつ屋×宇田川カフェ ちょい足し唐揚げ屋』の詳しい情報はこちら



西大島『からあげのジョー』


九州伝統のタレを使用したテイクアウト専門のから揚げ店。肉は国産若鶏の生肉を使用し、九州伝統のタレにつけ込み、注文を受けてからカラっと揚げる。メニューは骨なし、手羽先、手羽元の3種類。ノーマルなものとピリ辛ソース和えの2種類が用意されているが、おすすめはピリ辛ソースだ。このほか、からあげのパック、人気の高いからあげ弁当なども販売している。時間帯によっては混雑している場合もある。

『からあげのジョー』の詳しい情報はこちら



【閉店】李さんの台湾名物屋台 原宿店

台湾の元テレビタレント、李承芳が、日本に台湾の美味しいものを紹介したいと名古屋を中心に店を始めたのが2003年。東京ミートレア店に続く東京での2店舗目が原宿店だ。名物の台湾唐揚げは、オリジナルの唐揚げ粉でまぶしてあり、数種類の香辛料で味付けをしたピリ辛サクサクがヤミツキになる。秘伝の甘辛ソースを絡めて、ネギと生姜をのせた『ラージャン唐揚げ』も人気だ。その他、台湾唐揚げと同じ味付けをした、イカ団子やエビ団子もある。(2013年2月現在閉店)

『李さんの台湾名物屋台 原宿店』の詳しい情報はこちら



新大久保『チキンホリック』

サクっとしたころもを、ニンニク醤油でしつこいくらいに甘辛く味付けした、韓国のフライドチキンが味わえる。注文するのであれば、辛めのほうがいいだろう。とにかく甘いので、ビールなどと併せて味わうことをおすすめする。

『チキンホリック』の詳しい情報はこちら



金のとりから 渋谷センター街店

渋谷センター街に人だかりを作る鶏のから揚げ専門店。京都発のから揚げで、骨と皮を取り除いた国産鶏肉の胸肉をスティック状にして揚げたもの。油っぽくならないように、特製のから揚げ粉を使っていると言う。味付けは薄味で、オリジナルスパイスのほか、カレー、レモン、岩塩などのスパイスのほか、マヨネーズ、チョコレート、スイートチリソース、黒酢ソースなどのソースを好みで振りかけられる。

『金のとりから 渋谷センター街店』の詳しい情報はこちら



テキスト Takeshi Tojo
※掲載されている情報は公開当時のものです。

タグ:

この記事へのつぶやき

コメント

Copyright © 2014 Time Out Tokyo