江戸東京博物館

Read this in English

Museums & Attractions

定番

レビュー

この大きな博物館の風変わりな建築様式は万人ウケはしないかも知れないが、館内には東京の歴史を語る素晴らしい展示物の数々が並んでいる。日本橋や歌舞伎座の大型復元模型や時代ごとの東京の詳細な模型が展示品の目玉。展示によりライフスタイルが分かり、更に自然災害・人災がどうやってこの町の風景を変えていったのかがよく分かる。英語表示もしっかりしている。


特集記事

Tokyo City Guide (Edition 5)から翻訳、編集

詳細

住所

東京都墨田区横網1-4-1

アクセス

都営地下鉄大江戸線『両国』駅(A4出口)徒歩1分
JR総武線『両国』駅(西口)徒歩3分

電話

03-3626-9974

営業時間

9時30分~17時30分 (土曜日19時30分まで)
※入館は閉館の30分前まで

休み

月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日休み)
※繁忙期、年末年始は変更あり

料金

常設展入場料:
大人 600円
65歳以上 300円
大学生 480円
中学生、高校生(都外)300円
※15歳以下は無料
※特別展の料金は別途

地図

※掲載されている情報は公開当時のものです。

江戸東京博物館 近くのレストラン&カフェ

CASICO

江戸東京博物館の裏側、清澄通りからすぐのところにあるイートインもできるおしゃれな惣菜屋。揚げ物は ...

ら〜めん 両国ときせい

両国、清澄通り沿いに店を構える人気ラーメン店。11種類の味噌をブレンドした特性味噌を使った味噌ラ ...

うどんダイニングYoShi

両国二丁目の交差点から路地裏に入って少し歩いた場所にあるうどん屋。店内で打つ手打ちうどんはコシが ...

横綱バーガー

「横網」という地名をご存知だろうか。これを正しく読める人は、墨田区生まれか、はたまた地図好きかの ...

吉葉

ちゃんこ鍋は相撲取りの食事として有名。ますます太れるらしい。しかし、それは夜遅くにたくさん食べれ ...

まる玉 両国本店

JR総武線両国駅、京葉道路沿いに位置する、丸印に玉の入ったトレードマークの看板が目印のラーメン店 ...

この記事へのつぶやき

コメント

Copyright © 2014 Time Out Tokyo