タイムアウト東京マガジン7号を手に入れる。日本でしかできない50のことを特集。
街の探索と発見を楽しむ。タイムアウト東京のガイドマップシリーズの入手はこちら。
タイムアウト東京が選んだ東京の最新情報をメールにてお届けします
「赤紫地麻の葉模様銘仙着物」 昭和初期 須坂クラシック美術館蔵 《後期展示》
「水色地薔薇に蝶模様単衣」 昭和初期 須坂クラシック美術館蔵 《前期展示》
「白地孔雀羽根模様銘仙単衣」 昭和初期~昭和10年代前半 須坂クラシック美術館蔵 《前期展示》
大正時代から昭和にかけて咲き誇った、モダンな着物に焦点を当てた展覧会。薔薇やチューリップなどの洋花や、アールヌーヴォーからアールデコ、そしてアメリカンモダニズムのデザインを斬新に取り入れた銘仙(めいせん)と呼ばれる華やかな絣(かすり)の着物は時代の象徴となった。長野県の岡信孝コレクション 須坂クラシック美術館の開館20周年を記念して、所蔵の銘仙100選を六本木の地で一挙に紹介する。大胆なデザインと艶やかな色を存分に楽しんでほしい。
日程
2015年9月26日(土)~12月6日(日)
時間
10時00分〜17時00分
※入館は閉館の30分前まで
休み
月曜日(10月12日、11月23日は開館)、10月13日(火)、11月24日(火)
料金
一般800円
学生500円
中学生以下無料
Copyright © 2014 Time Out Tokyo



