2014年04月24日 (木) 掲載
スポーツ&フィットネス
2014年4月25日(金)~27日(日)
会場:3331 Arts Chiyoda
オーガニックなライフスタイルを提案する『オーガニックライフ TOKYO』が3331 Arts Chiyodaにて開催。同イベントは4つのイベントで構成されており、『第1回 ヨガライフ TOKYO』では、日本のヨガ界を牽引する有名講師50名が参加。多彩なヨガクラスを展開する。その他、関東近郊の有機農家が旬の野菜を販売する『第1回 ベジライフ TOKYO』や、オーガニックやフェアトレード、リサイクルなど、人や環境に良いとされる取り組みの総称「エシカル」をテーマにファッションショーとトークショーを行う『第1回 エシカルライフ TOKYO』、ワインを通じて持続可能で美味しい食生活のヒントを探る『第1回 ワインライフ TOKYO』とバラエティ豊か。ライフスタイルを見直す良いきっかけとなりそうだ。
イベントの詳しい情報はこちら
アラウンドタウン
2014年4月25日(金)~29日(火)
会場:三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY
三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAYが、33周年を迎え33日間のキャンペーンを実施。その催しの1つとして、船橋市の非公式キャラクターふなっしーの『ふなっしーランド』を開催する。ふなっしーグッズが景品でもらえるゲームや、公式グッズの販売など、ここでしか楽しむことができないコンテンツが多数用意されている。開催期間中は、ふなっしーへの願い事を書けるブースが設置されるので、ふなっしーにリクエストがある人は、是非直接メッセージを届けに行こう。
イベントの詳しい情報はこちら
アラウンドタウン
2014年4月25日(金)~5月6日(火)
会場:丸の内仲通り
丸の内のメインストリート、丸の内仲通りを舞台に、「都市における花と緑のめぐみや環境を意識したライフスタイル」を提案するガーデニングショー。期間中、丸の内仲通りは様々なガーデンで埋め尽くされる。11回目となる2014年は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社の協力のもと『モンスターズ・ユニバーシティ』や『トイ・ストーリー』などディズニー/ピクサーの映画を中心にインスパイアされたガーデニング8作品が登場する。
イベントの詳しい情報はこちら
アート
音楽
2014年4月25日(金)~5月6日(火)
会場:表参道ヒルズ スペース オー
クリエイティブディレクター、箭内道彦が私財を投じて出版をしてきたフリーペーパー『月刊 風とロック』の創刊100号記念イベント。好きな人しか載せないことを公言しながら作り続けてきた誌面のなかから、さまざまな著名人の写真やインタビューを紹介する。また、期間中は宮藤官九郎や松岡修造など、日替りでゆかりあるゲストを招き、101号用の公開取材『〈生〉風とロック』を実施。会場に足を運んで、特別な内容、特別な仕様、特別な付録になるという100号の記念を祝いたい。
イベントの詳しい情報はこちら
アート
2014年4月25日(金)~5月7日(水)
会場:ギャラリー スピーク フォー
1971年茨城県生まれのフォトグラファー 木村朗子の個展。本展では、2001年以来、アイスランドやニュージーランドなどでシャッターに指を置きつつ一貫して見つめてきた「i」シリーズのなかから、クロアチアで撮影した作品を初公開する。また、初めて自主制作した作品集のほか、クロアチアのおもちゃやオーナメントなども販売。4月25日(金)の18時30分からは、木村による作品解説も行われる。(聞き手=桑原茂一)
イベントの詳しい情報はこちら
アート
2014年4月25日(金)~5月7日(水)
会場:commune
スウェーデンのヨーテボリを拠点に活躍している女性写真家サンナ・クヴィストによる、日本初の写真展が開催される。多くのミュージシャンとのアートワーク作品で高い評価を得ている彼女。同展では、幻想的な世界観に満ちた、新旧の作品を一挙公開する。
イベントの詳しい情報はこちら
Copyright © 2014 Time Out Tokyo
コメント