週末するべき25のこと

ラストミニッツ


9月7日(金)まで

OPENING CEREMONY JAPAN 3rd Anniversary "the journal exhibition"

アート&カルチャー
会場:OPENING CEREMONY Shibuya Movida
OPENING CEREMONY SHIBUYA 5階、『A WALK IN THE PARK』での「TOKYO CULTURAL NETWORK PROJECT」第2弾イベントは、ニューヨークのアート・カルチャーマガジン『the journal』のexhibitionを開催。

イベントの詳しい情報はこちら


9月8日(土)まで

14の夕べ

アート&カルチャー
会場:東京国立近代美術館
8月26日〜9月8日の14日間、東京国立近代美術館は夕方から特別開館し、普段は企画展がおこなわれる約1500㎡のギャラリーを会場に、美術、ダンス、音楽、演劇、朗読など多彩なジャンルのパフォーマンスを展開する。

イベントの詳しい情報はこちら


9月9日(日)まで

豊洲オクトーバーフェスト 2012

アラウンドタウン
会場:豊洲公園、春海橋公園
ドイツ、ミュンヘンで開催されている世界一のビール祭り、オクトーバーフェストが、今年も豊洲で開催。本場のドイツビール、ドイツ料理、そしてドイツより招聘された民族音楽団の演奏が楽しめる10日間だ。

イベントの詳しい情報はこちら


ベルギービールウィークエンド東京 2012

アラウンドタウン
会場:六本木ヒルズ
『ベルギービールウィークエンド』とは、首都ブリュッセルにある“グランプラス広場”で、毎年9月の第一週末に行われるベルギー最大のビールの祭典。そんなビール王国におけるビールの祭典が、今年も東京・六本木に上陸。

イベントの詳しい情報はこちら


高野山カフェ in 丸の内ハウス

アラウンドタウン
会場:丸の内ハウス
世界遺産・高野山を体感できる「高野山カフェ」が、今年も東京・新丸ビル 7階にオープン。会場となる丸の内ハウスではオリジナル精進料理を提供。また、高野山と高野山東京別院から僧侶を招き、写経をはじめ瞑想体験や仏像講座などもラインナップ。

イベントの詳しい情報はこちら


45th Sony Aquarium

博物館/娯楽施設
会場:ソニービル
銀座 ソニービルが、開業以来、毎年開催している夏の風物詩「Sony Aquarium」が2012年も開催される。数寄屋橋交差点に面した屋外イベントスペースに設置された大水槽では、『沖縄美ら海水族館』からやってきた魚たちが泳ぎまわる。

イベントの詳しい情報はこちら


猪熊弦一郎展

アート&カルチャー
会場:そごう横浜店(そごう美術館)
谷川俊太郎による言葉で猪熊弦一郎(1902-1993)の作品を紹介する絵本『いのくまさん』。この絵本を元に構成された同展では、“じぶんのかお”、“ほかのひとのかお”などのテーマに分け、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館所蔵作品から約120点を展覧。

イベントの詳しい情報はこちら


モジもじ文字

アート&カルチャー
会場:武蔵野市立吉祥寺美術館
劇団・黒テントのポスターや舞台装置などのデザインで知られる平野甲賀、書体設計士・鳥海修率いる『字游 工房と嵯峨本フォントプロジェクト』、CDジャケットデザインで知られる大原大次郎による、経歴もタイプも違う三者三様の文字を使った表現。

イベントの詳しい情報はこちら


トラフのコローロ展

アート&カルチャー
会場:CLASKA 2階 Gallery & Shop“DO”本店
鈴野浩一、禿真哉による『トラフ建築設計事務所』が個展を開催。2012年6月に発売した "自分だけの空間をもつことができる" 巣箱のようなコロロデスクと跳び箱のようなコロロスツールの全種類を一同に展示する。

イベントの詳しい情報はこちら


かき氷祭り 2012

レストラン/カフェ
会場:ナムコ・ナンジャタウン
ナムコ・ナンジャタウンのアイスクリームシティで、「かき氷祭り」が開催。日光天然の氷 四代目徳次郎の氷を使用した“天然氷”をはじめ、激辛唐辛子かき氷、ラッコやシロクマなどを模した“どうぶつかき氷”など、あらゆる種類のかき氷が用意される。

イベントの詳しい情報はこちら


「新しいchappie」 groovisions Lesson 2012

アート&カルチャー
会場:ポーラ ミュージアム アネックス
デザインチーム『groovisions』が産み出した、あらゆるものを身に纏い、増殖し続けるchappieという人型のグラフィックデザイン/システム。そのchappieが2012年、誕生以来不変だった造形=フォルムを初めてリニューアル。

イベントの詳しい情報はこちら


藤浩志の美術展 セントラルかえるステーション

アート&カルチャー
会場:3331 Arts Chiyoda(1階 メインギャラリー)
約30年以上に渡り、「循環社会への転換」「地域社会の変革」といった命題に対して取り組んできた藤浩志。なかでも、おもちゃを交換するシステム“かえっこ”は1999年に発案されて以来、国内外1000カ所・5000回以上にわたって開催された。

イベントの詳しい情報はこちら


9月10日(月)まで

「具体」-ニッポンの前衛 18年の軌跡

アート&カルチャー
会場:国立新美術館
関西の抽象美術の先駆者・吉原治良をリーダーに、若い美術家たちで結成された前衛美術グループ『具体』の東京初の回顧展。"GUTAI"の名は1950年代後半から欧米で広く知られるようになり、ヨーロッパでは回顧展が開催されている。

イベントの詳しい情報はこちら




テキスト タイムアウト東京編集部
※掲載されている情報は公開当時のものです。

この記事へのつぶやき

コメント

Copyright © 2014 Time Out Tokyo