週末するべき25のこと

酉の市、高尾山もみじまつり、青山パン祭り、池田亮司展など

週末するべき25のこと

花園神社酉の市 一の酉


音楽どうする会議

アラウンドタウン
2013年11月1日(金)
会場:8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery
音楽ライターの石井恵理子、『RealSound』編集長の神谷弘一、ライターで音楽紹介家の小林“こばーん”朋寛による公開観覧型トークセッションが開催される。第一回となる今回は、「音楽ライターはどうする?~日本版Pitchforkってあり?~」と題し、ソーシャル時代におけるプロの音楽ライターの今後の役割や、Pitchforkのような批評的音楽メディアが日本でも成立するかなど、プロの音楽ライティングについてのセッションを繰り広げる予定だ。参加申し込みはこちらより。先着順で、定員50名。
イベントの詳しい情報はこちら


ハローキティ40周年記念 ファーストデーイベント

博物館/娯楽施設
2013年11月1日(金)
会場:サンリオ ピューロランド
ハローキティが2014年11月1日に40周年を迎えるにあたり、サンリオピューロランドでは様々な記念イベントがスタート。そのひとつとして、6年ぶりにパレードが刷新され、11月1日より『ARIGATO EVERYONE!』の上演が開始される。新しくなったパレードが初披露される11月1日には、来場者先着1,500名に『キティ&タイニーチャム HUG Tシャツ』がプレゼントされるほか、スペシャルイベントも開催予定。ハローキティの40週年を祝いに足を伸ばしてみてはいかがだろう。
イベントの詳しい情報はこちら


神戸カフェ

バー
アラウンドタウン
2013年11月1日(金)~5日(火)
会場:渋谷ロフト
神戸の魅力を紹介するカフェが、渋谷ロフトの2階に期間限定でオープン。「大人のこだわりを満足させる街、神戸」をコンセプトに、神戸オリジナルのコーヒーや、灘の清酒を提供する。上質な水源を有する自然都市としての側面も持ち合わせている、神戸のさらなる魅力を味わってみては。
イベントの詳しい情報はこちら


村田森 陶展「高麗への想い。務安からのはじまり」

アート
2013年11月1日(金)~23日(土)
会場:Kaikai Kiki Gallery
陶芸家、村田森のKaikai Kikiでの初個展。台北やベルリンにあるギャラリーHidari Zingaroや、中野ブロードウェイにあるOz Zingaroで展示を行ってきた村田森が、韓国の務安にて地元の陶芸家と共働して作った新作や、そこから得たアイデアの方向性に基づいて新設した穴窯で制作した作品を展示する。これまでの作品とは趣の異なる多彩な作品は必見だ。
イベントの詳しい情報はこちら


HIGASHIYA×GREEN FINGERS

ショップ
2013年11月1日(金)~30日(土)
会場:HIGASHIYA man
和菓子店『HIGASHIYA』が創業10周年を記念して、クリエイターとコラボレーションした『ひと口果子』を限定販売。シリーズ第3弾は、ガーデンスタイリストの川本諭が率いる『GREEN FINGERS(グリーン フィンガーズ)』を迎え、森に転がる小さな木の実に見立てた和菓子が完成した。焦がしきな粉の生地に落花生を合わせ、和三盆糖をまぶした菓子は、まるで"森の中で見つけた宝物"のよう。川本によるチョークアートをプリントした温かみのあるパッケージは、プレゼントにも喜ばれそうだ。
イベントの詳しい情報はこちら


第5回 美食節 横濱中華街フードフェスティバル

アラウンドタウン
2013年11月1日(金)~30日(土)
会場:横浜中華街
横浜中華街で、毎年恒例の食の祭典、『美食節 横濱中華街フードフェスティバル』が開催される。昨年も行われた上海蟹フェアーや点心品評会に加え、今年は新たな企画として、中華街の食べ歩きクーポン『ハオツークーポン』を展開。1セット3500円分のクーポン券で中華街の様々な店の味を楽しめる。参加店舗は料理をハーフポーションで提供するため、店舗を回り、色々な味を少しづつ楽しめるのが嬉しい。食べることが好きな人にとっては、たまらないイベントだ。普段はなかなか食べられない本格中華をぜひ堪能してほしい。
イベントの詳しい情報はこちら


池田亮司 systematics

アート
2013年11月1日(金)~12月21日(土)
会場:ギャラリー小柳
日本を代表する電子音楽作曲家で、アーティストとしても国際的に活躍する池田亮司の個展。2012年にDHC/ART(モントリオール、カナダ)での大規模個展で発表した新シリーズ『systematics』を日本初公開する。草創期のコンピューターで使われたパンチカードや自動演奏ピアノのピアノロール、さらにマイクロフィルムやマイクロフィッシュまで、かつてのデータの記録媒体を精緻なライトボックスに収め、考古学的に展観する試みだ。
イベントの詳しい情報はこちら


OMOHARA WHITE CHRISTMAS

アラウンドタウン
2013年11月1日(金)~12月25日(水)
会場:東急プラザ 表参道原宿
東急プラザ 表参道原宿店では、“Gift~森からの贈り物~”をテーマにしたクリスマスプロモーションを開催する。11月1日から館内全体がクリスマスらしい装飾となり、5日からは6階の屋上テラス『おもはらの森』で幻想的なイルミネーションを見ることができる。12月に入ると、日時限定で雪が降る演出も実施する。また、館内の各ショップでは、『OMOHARA WHITE CHRISTMAS』に合わせたクリスマス限定アイテムやパーティーグッズなどを販売。イルミネーションと共に、ショッピングも楽しんでほしい。大切な人と一緒に訪れ、特別なクリスマスを過ごしてはいかがだろう。
イベントの詳しい情報はこちら


操上和美 写真展 PORTRAIT

アート
2013年11月1日(金)~12月28日(土)
会場:Gallery 916
広告写真界の鬼才、操上和美(1936~)による写真展。1965年から現在に至るまでのポートレイト作品の中から、写真家の上田義彦が厳選した50点余りを紹介する。ロバート・フランクやキース・リチャーズなどの力強い視線は、観る者の心に強い印象を残すだろう。Gallery916の広大な空間で操上の名作が観られる贅沢も堪能して欲しい。
イベントの詳しい情報はこちら


MoMA DESIGN STORE, GINZA 期間限定オープン

ショップ
アート&カルチャー
2013年11月1日(金)~2014年1月31日(金)
会場:ソニービル
ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ、MoMA DESIGN STOREが、銀座に期間限定オープンする。世界的デザイナーが手がけたインテリアから、実用性とデザイン性を兼ね備えたキッチンアイテム、ジュエリー&ウォッチ、ステーショナリーまで、キュレーターの審美眼を通してセレクトされたプロダクトを取り扱う同ショップは、2007年に初の海外店舗となる表参道店をオープン。今回、新たに構える銀座のポップアップショップでは、人気アイテムや定番アイテムを中心に選び抜かれたおよそ800アイテムを販売するほか、銀座店オープン記念アイテムも取り扱う。
イベントの詳しい情報はこちら



開催中



ティム・バーバー個展「Relations」

アート
日程:2013年9月28日(土)~11月9日(土)
会場:YUKA TSURUNO GALLERY
1979年バンクーバー生まれのティム・バーバーの、YUKA TSURUNO GALLERYでは3度目となる個展が開催される。未発表の新作23点に加え、展示に合わせてティム・バーバー本人のデザイン・編集による最新のモノグラフ「Relatoins」をリリースする。写真家であると共にキュレーターとしても知られるバーバーは、アート界に常に新鮮な影響を与える存在。新作を真近に見られるこの機会を逃さないよう、ぜひ足を運んで欲しい。
イベントの詳しい情報はこちら


須田一政 凪の片

アート
日程:2013年9月28日(土)~12月1日(日)
会場:東京都写真美術館
現実の裂け目から異空間を覗き見るような写真表現で、1970年代から国内のみならず、オーストリア、 ニューヨークでも紹介され、国際的に高い評価を得ている須田一政の個展。東京都写真美術館が新規重点収集作家として収集し続けてきた代表作『風姿花伝』『物草拾遺』『東京景』に、初期作品の『紅い花』『恐山へ』を加え、さらに写真家生活 50 周年を迎える本年、発表する最新作『凪の片』と合わせて構成する。
イベントの詳しい情報はこちら


テキスト タイムアウト東京編集部
※掲載されている情報は公開当時のものです。

この記事へのつぶやき

コメント

Copyright © 2014 Time Out Tokyo