週末にするべき15のこと 3/4-64

今週末まで

OVERSEAS 2011 ~世界を選んだ写真家たち~ PART II

3月6日(日)まで


写真家たちが、それぞれの住んでいる環境からインスピレーションされた個性的な世界観を見せている『OVERSEAS 2011 ~世界を選んだ写真家たち~ PART II』が、2月19日(土)より開催される。日本在住の外国人フォトグラファー、ジェン・ケイ、マーティン・ホルトカンプ、ルシール・レイボーズの3人による写真展。残念ながら17日に終了してしまったPART Iでは、パリ在住の写真家・宮本武によるポートレート写真が、パリに住む人間という被写体を撮っただけでなく、カメラと被写体の間に漂う空気の匂いや温度までも魅力的に感じさせていた。

イベントの詳しい情報はこちら


としまえん 屋外アイススケートリンク

3月6日(日)まで
少しずつ水をはり凍らせた昔ながらの屋外アイススケートリンクで、としまえん遊園地やシネマコンプレックスが隣接している。リンクには再入場できるので、遊園地やレストランなども併用して楽しみたい。アイススケートの基本を正しく身に付けることができる初心者向けのスケート教室や、次のステップへ進みたい人に向けた中級クラスの教室も開催される。

イベントの詳しい情報はこちら


梅まつり(亀戸天神)

3月6日(日)まで
菅原道真公を祀り、下町の天神さまとして広く知られている亀戸天神。春には梅、藤、秋には菊と四季折々の花が咲き、花の天神さまとも呼ばれている。境内には、約200本(紅梅 50本、白梅 150本)の梅の木があり、早いものは正月あたりから咲き始める。見ごろは2月上旬から3月上旬あたり。なかでも、ひとつの木に紅梅と白梅の花が咲く『五賢の梅』は一見の価値あり。 道真公の命日の2月25日には、『菜種御供』が行われる。

イベントの詳しい情報はこちら


梅まつり(京王百草園)

3月6日(日)まで
京王百草園では、樹齢300年を越す寿晶梅のほか、約800本の梅が咲く。『梅まつり』には多くの人が集まるが、1月中も、ロウバイや早咲きの梅、八重寒紅など、多くの花が咲いているので、静かに花を鑑賞したい人にオススメだ。また、お茶会などのイベントがたのしめる他、園内にある松連庵売店では、散策した身体をあたためる甘酒、よもぎそばが用意されている。

イベントの詳しい情報はこちら


梅まつり(向島百花園)

3月6日(日)まで
江戸時代に骨董商を営んでいた佐原鞠塢が、草花鑑賞用の花園として開園した向島百花園。『新梅屋敷』と呼ばれており、約18種類、60本の梅が咲く。毎年、梅の見ごろにあわせて『梅まつり』を開催し、期間中の週末は、11時、14時(各回約30分)に、園内の梅を中心に庭園ガイドボランティアが案内してくれる。費用は無料(入園料別途)。そのほかにも、投扇興、江戸大道芸、新内・浄瑠璃など江戸の文化を体験する催しが楽しめる。

イベントの詳しい情報はこちら




週末にするべき15のこと 3/4-6
3月4日(金) | 3月5日(土) | 3月6日(日) | 今週末まで



テキスト タイムアウト東京編集部
※掲載されている情報は公開当時のものです。

この記事へのつぶやき

コメント

Copyright © 2014 Time Out Tokyo