恋愛に効く、東京の神社仏閣10

迷える女子必見、恋愛成就の神の下へ

Read this in English
恋愛に効く、東京の神社仏閣10選

昨今の婚活ブーム、婚活女性たちが夢見ているのは「かっこいい男性との出会い」か、それとも「平凡な幸せ」か。 1月20日が『玉の輿の日』と言われていることをご存知だろうか。1905年のこの日、米金融財閥モルガン商会の創立者の甥であるジョージ・モルガンが、祇園で見初めた芸妓のお雪と結婚したことが由縁がある。お雪のような玉の輿を願うも、より深き縁を望むも、恋に迷える時には、良縁成就に効くと評判の神社を訪れてみてはいかがだろうか。縁結びのお守り、絵馬、結び札、おみくじと、それそれの神社で多種多様なグッズも授与されているので、参拝に訪れた際には必見。最高の恋愛を手に入れるために、まずは神頼みから始めるとしよう。


飯田橋 東京大神宮

伊勢神宮の分霊を祀っていることから「東京のお伊勢さま」とも呼ばれている。東京に数ある神社の中でも、良縁に恵まれる縁結びの神として、平日でも境内は女性の参拝客で賑わいを見せている。幸福が訪れるという花言葉の鈴蘭をかたどった『縁結び鈴蘭守り』が人気。日本で初めての神前結婚式を行った神社としても知られる。

『東京大神宮』の詳しい情報はこちら



西新井 西新井大師

天長3年、弘法大師が創建したことに始まるとされ、正式名称は五智山遍照院總持寺(ごちさん へんじょういん そうじじ)と称する。火伏せの大師、厄除開運の霊場として有名だ。西新井大師とは無関係だが、境内の露店で売られている『西新井大師の指輪』が、縁結びに効くという評判が広がり、その指輪を買い求める客で平日にも行列ができるほどの人気。

『西新井大師』の詳しい情報はこちら



神田 神田明神

三柱の神様が祀られた神社で、730年に創建したと伝えられている。大己貴命(おおなむちのみこと)は、出雲大社の祭神で、夫婦和合、縁結びの神様としての神徳がある。朱色と白色2つのお守りがセットになっていて、縁を結びたい人に片方を渡す『縁結び御守護』(1000円)が人気。

『神田明神』の詳しい情報はこちら



代々木 代々木八幡

代々木八幡宮が祀るのは、厄除開運の神様として知られる応神天皇。境内は都心とは思えないほど静かで、木々が生い茂る中で歩を進めるうちに心が浄化されていくようだ。同社は東京都内でも有数のパワースポットのひとつと言われ、連日参拝客の足が絶えない。『縁結び守り』(1000円)は紅水晶の勾玉。水晶には、持つ人の心を清らかな水のように淀みなく純粋にし、潜在能力を引き出す力があると謂われている。

『代々木八幡』の詳しい情報はこちら



六本木 出雲大社東京分祠

六本木ヒルズのそばにある、縁結びで知られる島根県・出雲大社の御祭神、大国主大神の分霊を祀る東京都内唯一の分祠。恋愛成就の祈願をしたいけれど、出雲大社まで行くには遠すぎる、と言う人にはおすすめだ。ビルに囲まれ、閑静な住宅街にこぢんまりと佇んでいるので見逃さないように注意を。『縁結守』(1000円)や『えんむすび絵馬』、『縁むすびの糸』など縁結びのお守りも充実している。

『出雲大社東京分祠』の詳しい情報はこちら



浅草 今戸神社

男女の神、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)が祀られていることから、縁結びの神社として知られる。今戸は招き猫発祥の地とも伝えられており、オスとメスが一体になった招き猫は、商売繁盛に加えて、良縁を招くとされている。

『今戸神社』の詳しい情報はこちら



赤坂 氷川神社

八岐の大蛇(やまたのおろち)の生け贄にされそうになった奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)と、それを助けた素盞鳴尊(すさのおのみこと)が祀られている神社。後に2人が夫婦となったことから、縁結びにご利益があるとされる。六本木と赤坂の中間に位置する閑静な住宅街にある同社は、周囲の喧騒から一遍、厳かな雰囲気が流れ、参拝後には心身共に引き締まる気持ちさせてくれる。

『赤坂 氷川神社』の詳しい情報はこちら



浅草 待乳山聖天

毘沙門天を祀った浅草七福神のひとつ。聖天は『大聖歓喜天』の略で、象の頭を持つ夫婦の姿をしている。その男女が抱き合う姿から、縁結びや子授けのご利益があるとされるのだ。同社では最強との呼び声高い『浴油祈祷(3,500円)』という祈祷を受けることができる。これにより、私共が不可能と思わせるような願い事でも、成就させてくれるという。

『待乳山聖天』の詳しい情報はこちら



武蔵新田 新田神社

知・勇に優れた武将、新田義興公を祀る神社。運を開き、幸せを導く神様として現在でも信仰されていることから、恋愛成就にもご利益があると人気だ。境内には、グラフィックデザイナー浅葉克己による石の彫刻『LOVE神社』が奉納されている。彫刻の前で写真を撮ったカップルには幸せが訪れると評判が高い。『LOVE守り(600円)』は、同じく浅葉のデザインで、お守りとしてはめずらしく斬新でモダンなデザインだ。

『新田神社』の詳しい情報はこちら



赤坂 日枝神社

毎年6月に江戸三大祭のひとつとされる『山王祭(山王まつり)』が行われることで有名な神社。御祭神として大山咋神を祀っている。同社の神使は猿と謂れ、神門と向拝下に夫婦の猿の像が安置されている。猿は厄除け・魔除けのの守護神、猿(えん—縁)に由来し縁結び、また、繁殖の獣として安産の神としても崇められている。

『 日枝神社』の詳しい情報はこちら




テキスト 寺田愛
By タイムアウト東京編集部
※掲載されている情報は公開当時のものです。

この記事へのつぶやき

コメント

Copyright © 2014 Time Out Tokyo