2011年03月22日 (火) 掲載
本名:サンドラ・バロン
ユーザーネーム:@SandraJapandra
所在地:東京
職業:フリーライター&エディターをしています。ジャパンタイムズのトレンドブログJapan Pulseに寄稿したり、専門的で学術的な文書の編集もしています。
地震発生時は、どこにいましたか。
家の床に座って、Pulseへの投稿文を書いていました。
いつの時点でツイッターを使おうと思いましたか。ツイッターが相応しいと思ったのはなぜですか。
ツイッターはだいたいいつもオンにしています。知り合いがどんな反応をしているか、ツイッターで確認しない方が、むしろ相応しくなかったでしょう。
その後、東京での生活はどうですか。普段は行かないような所へ行ってみましたか。何か印象的なものは見ましたか。
混雑と列車の遅れを避けるために、いつもよりも多く自転車で移動しています。ここ数日の間は、六本木や新宿、渋谷は普段に比べてかなり がらんとしているようです。一番耳に入ってきた言葉は「マジ人少ない!」でした。
ツイッターフォロワーへの情報更新のために、なくてはならない情報源は何でしたか。
ツイッターの良い点のひとつは、その複数性です。ひとつの情報源に頼ると言うより、違う場所にいる様々な人や組織が、どんな発言をし どこにリンクし それを組み合わせているのかが分かることです。タイムアウト東京は、毎日知るべき情報を英語で更新しており、最も優れた情報源となっています。アークライトは、会社が閉じるまで、核解析に役立っていました。
正直に、土曜日より以前に“シーベルト”を聞いたことはありましたか。
はい。きちんと定義はできなかったでしょうが。
多くの人が東京の安全性を心配しています。首都から避難することを考えていますか。現時点での考えを教えて下さい。
ここは安全、もしくは充分に安全だと感じています。私の感覚では、数日間の屋内退避が最悪のシナリオだと思います。でも、私の家族からは日本を離れるように頼まれています。そのため今夜、発つ予定です。でももし、何らかの理由で出国できなくて、ここに留まることになっても構いません。
特に紹介しているチャリティ活動やNPO組織はありますか。
MSFと国境なき医師団です。
万事良い方へ向かったとして、近い将来、東京で一番楽しみにしていることは何ですか。
花見を楽しみにしています。
Copyright © 2014 Time Out Tokyo
コメント