2014年05月18日 (日) 掲載
5月18日は、「ファ(ファイブ)、イ(1)、バー(8)」の日。腸内細菌に詳しい東京大学名誉教授、光岡知足などの専門家5人を発起人とする学術団体「ファイバーアカデミア」が2005年に制定した。野菜や海藻に含まれる食物繊維が不足して便秘になると、腸が停滞して美肌や免疫、ダイエットに悪影響をおよぼすことも。老廃物や毒素を排出する働きがあるファイバーを積極的にとろう。なかなか繊維をとれないという人は、手軽な健康食品やサプリからとるのがおすすめ。渋谷ヒカリエ内ShinQs Foodにある鹿鳴館では、コラーゲンと食物繊維が入ったゼリー『グレースデュー』を販売している。天然の果実や野菜の味を包み込んでおり、マンゴー、ピーチ、バナナ、ほうれん草、ジンジャーなどのテイストが楽しめる。美容に気を使う方へのプレゼントにも喜ばれそうだ。
1. キリン一番搾りガーデン Brewery Experience 東京店
工場見学のような雰囲気で『一番搾り』のうまさの秘密を知ることができる体感型ビアガーデンが、期間限定で渋谷にオープン。ビールの素材である麦芽やホップの体感、一番搾り麦汁と二番搾り麦汁を比較試飲できるコンテンツが用意されている。もちろん…続きを読む
2. 東京、ブラジル10選
サッカー日本代表のメンバーが発表され、6月12日からブラジルで開催される、2014FIFAワールドカップがいよいよ秒読みに入った。開幕戦はブラジル対クロアチア。日本の初戦の相手はアフリカ最強国コートジボワールだ。遅れが指摘されてきたスタジアムの建設は、ようやく完成のめどが立ったが…続きを読む
3. 東京、とんかつ15選
牛肉を味わうならばステーキだが、豚肉を味わうならばなんといってもとんかつだろう。とんかつは、洋食店で生まれた料理で、当時あまり受け入れられなかった西洋風の牛肉を使用したカツレツを豚にかえ、日本人好みにアレンジしたことが始まりとされている…続きを読む
Copyright © 2014 Time Out Tokyo
コメント