週末するべき25のこと

4月13日(日)

週末するべき25のこと




第8回奥多摩霊園 さくら祭り

アラウンドタウン
2014年4月13日(日)
秩父多摩甲斐国立公園内にある奥多摩霊園で、桜の開花に合わせて開催される祭。約720本の桜が奥多摩の春を彩り、地元商店街、旅館、農園など12団体による、きのこや川魚焼きなどの地元物産品の販売、地元団体による太鼓の演奏、青梅に古くから伝わるお囃子などが行われ、一足遅い桜の開花を楽しむことができる。
イベントの詳しい情報はこちら


有末剛 緊縛夜話 第六夜 或る寓話

ステージ
2014年4月13日(日)
会場:ザムザ阿佐谷
2014年5月公開予定の映画『花と蛇ZERO』に於いて緊縛を担当している緊縛師、有末剛による女性向け緊縛イベント。6回目となる今回は、有末剛のほか、コントラバス奏者、作曲家・マルチ楽器奏者として活躍する沢田穣治、独創的かつ多才な打楽器奏者Samm Bennett、パフォーマンスには田沢麻紀、花夏海、衣装にはエロティシズム、自然的様式美をテーマに表現を繰り広げるアーティスト、倉持伊吹が参加する。 また、希望者の中から先着3名まで、体験緊縛を実施する。
イベントの詳しい情報はこちら


TOKYO BEER WEEK 2014

バー
2014年4月13日(日)~20日(日)
会場:麦酒倶楽部 POPEYEほか、東京および近郊都市のビアパブ、レストラン、カフェ
東京及び近郊都市のビアパブやレストラン・カフェで、クラフトビールの魅力を伝えようという取り組み『TOKYO BEER WEEK』。第1回目となる今回は「ビールと料理・音楽・カルチャーの融合」をテーマに、クラフトビールの普及とともに洗練されてきたフードペアリングやビアセミナー、ライブイベントや演芸とのコラボレーションを展開。より身近に、より楽しくクラフトビールの魅力を知ることができる。
イベントの詳しい情報はこちら



ラストミニッツ


生活文化誌 疾駆/chic (シック) 創刊イベント

ショップ
アート
2014年4月13日(日)まで
会場:POST
新しい生活文化誌『疾駆/chic (シック)』の創刊を記念したイベントが、ブックストアPOSTにて開催される。 同雑誌は「私たちの時代の豊かさの意味を、きちんと考える場を作りたい」という想いから刊行。創刊号では「日本最東端の地 根室の暮らし」に焦点をあて、1万年前から変わることのない自然環境を土台に、現代の様々な要素を取り入れながら新しい生活の姿を生み出そうとする動きを紹介する。
イベントの詳しい情報はこちら


桜センセーション

宿泊施設
レストラン/カフェ
2014年4月13日(日)まで
会場:ホテル椿山荘東京
130年以上の歴史を持つホテル椿山荘東京では、約6週間もの間、桜を堪能することができる。2月下旬のまだ寒い頃に咲く河津桜や寒緋桜を皮切りに、3月下旬の染井吉野や約2kmにもおよぶ桜並木、4月中旬の八重咲きの枝垂れ桜など、21品種、約120本の桜が次々と開花。散策しながらホットドリンクを飲むもよし、暖かいホテル内で『お花見ブッフェ』を味わうもよし、ステイプランで夜桜から朝一番の桜を満喫するもよし、桜スイーツで春を持ち帰るのもよし。この機会に是非さまざまな花見の形を楽しんでほしい。
イベントの詳しい情報はこちら


さがみ湖イルミリオン ~5th Anniversary~

博物館/娯楽施設
2014年4月13日(日)まで
会場:さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
今年で5回目を迎える『さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト』のイルミネーション。約400万球のLED電球が使われたイルミネーションは関東最大級の規模で、プレジャーフォレスト園内の起伏や斜面を活かして配置される。5周年記念となる今回は、演出方法を一新。音楽に合わせて全体が様々な色に変化する日本初全周フルカラーの演出を楽しめる光の宮殿「ブリリアントパレス」や、プロジェクトマッピングとの融合など、周囲に建物や街灯がない森の中でならではの、都心では味わえない圧倒的なスケール感が満喫できる。
イベントの詳しい情報はこちら


港をめぐる二都物語 江戸東京と横浜

博物館/美術館/観光スポット
2014年4月13日(日)まで
会場:横浜都市発展記念館
横浜の発展に関する資料を展示している横浜都市発展記念館が、横浜と東京の2つの港の歴史的風景を紹介する企画展を行う。開港に対し後ろ向きな江戸に先駆けて開港し、以降、港をアイデンティティに欧米をはじめとする世界各国との交流を深める足がかりを作った横浜。昭和の商工業の発達と関東大震災や大戦などを経て、開港に踏み切った東京。港をめぐって2つの都市が互いに影響し合う歴史を貴重な資料共に知る、貴重な機会となるだろう。
イベントの詳しい情報はこちら


高輪エリア プリンスホテル 桜まつり2014

宿泊施設
レストラン/カフェ
2014年4月13日(日)まで
会場:ザ・プリンス さくらタワー東京
日本庭園に咲き誇る桜を堪能できるフェア『桜まつり2014』が、、ザ・プリンス さくらタワー東京 、グランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪にて開催される。敷地のほぼ中心にある同ホテルの日本庭園は、広さ約20,000㎡。河津桜やソメイヨシノなど、2月上旬から5月までの約3ヵ月間に19種類234本の桜が楽しめる花見の名所だ。
イベントの詳しい情報はこちら


博物館でお花見を(2014)

アート
2014年4月13日(日)まで
会場:東京国立博物館
東京国立博物館の庭園開放に合わせて開催される春の恒例企画。ソメイヨシノやオオシマザクラなど10種類以上の桜をゆっくり楽しめる日本庭園、館内では雨が降っても楽しめる桜に因んだ作品の展示の数々が展示される。
イベントの詳しい情報はこちら


HI-LITE 写真展 半沢健

アート
2014年4月13日(日)まで
会場:104 Rmond
洗練された先鋭的作風がアート、ファッション、広告など、各業界から高い評価を得ている半沢健の新たな写真集『HI-LITE』の写真展が開催される。世界中の壮大な風景をおさめた前作『RHYTHM』以来5年ぶりとなる、今作のモチーフは、廃車。半沢自身が日本中を旅して撮影した、打ち捨てられた車たち。廃車の上に広がる青空は、「新鮮さとデジャヴ(既視感)を同時に感じさせる、美しくも不思議な風景(イメージ)たち。」と評される。
イベントの詳しい情報はこちら


ロケ弁フェスティバル

アラウンドタウン
2014年4月13日(日)まで
会場:東京スカイツリー
ロケ弁の発掘、普及活動を行っている日本ロケ弁協会によるイベントが、東京スカイツリータウンにて開催される。会場では、業界では誰もが知る名店から、穴場的な店まで、協会が厳選した12店舗のロケ弁を販売。また2014年4月5日第1章が公開される押井守による映画『THE NEXT GENERATION パトレイバー』とのコラボレーションも行い、劇中に登場する架空の中華料理屋「上海亭」のメニューを再現したオリジナルロケ弁も1日限定100個販売される。実際に食べる機会があまりないロケ弁を食べられる貴重な機会となりそうだ。
イベントの詳しい情報はこちら




テキスト タイムアウト東京編集部
※掲載されている情報は公開当時のものです。

この記事へのつぶやき

コメント

Copyright © 2014 Time Out Tokyo