2013年12月05日 (木) 掲載
音楽
アラウンドタウン
2013年12月7日(土)
会場:代々木公園
2013年7月の参議院選挙ではフェススタイルの街頭演説『選挙フェス』を行い、得票数17万票を超える快挙をおさめた三宅洋平。その三宅洋平が言い出しっぺの、参加者全員でプロデュースする大デモが開催される。「カジュアルで気軽に参加できるドイツやフランスのような楽しいデモ」を目指す同デモでは、阿波踊り、エイサー、サウンドカー、DJ、ダンサーなどのパフォーマーも参加。集会とデモ行進のほか、マルシェやアフターパーティーも開催予定だ。
イベントの詳しい情報はこちら
音楽
レストラン/カフェ
2013年12月7日(土)
会場:EATS and MEETS Cay
テクノのリズムにあわせながら、足踏みでうどんをこねる、浅草橋天才算数塾の名物イベント『テクノうどん』が、会場をライブハウスに移し、12月7日の早朝より開催される。「テクノに合わせて踊る代わりにうどんを踏んでみたらどうだろう」という発想で生まれたユニークな人気企画。12月6日まで前売券の販売を行う。また、当日のボランティアスタッフも募集中。
イベントの詳しい情報はこちら
アラウンドタウン
2013年12月7日(土)、8日(日)
会場:代々木公園
先日、台風の影響により中止となってしまった『earthgarden“秋”第9回代々木クラフトフェア』がクリスマスマーケットになって振替開催される。季節ごとに開催されるアースガーデンならではの、個性豊かなクラフト作品やフェアトレード雑貨はクリスマスプレゼントにもぴったり。クリスマスの夜を照らすキャンドルストリートなども開催され、オーガニックでエコロジーなクリスマスを楽しむにはぴったりの内容となっている。
イベントの詳しい情報はこちら
音楽
アート&カルチャー
2013年12月7日(土)
会場:KATA
異才のアーティスト集団BLACK SMOKER RECORDSが放つ、音楽とアートの祝祭『BLACK GALLERY』。期間中は8日間にわたり、KILLER-BONG、中原昌也、坂本慎太郎らが、多彩な表現のエキシビジョンを展開。そのほか、ライヴやDJ、トークショーなど、連日異なるプログラムのショーを開催する。オープニングパーティーとなる12月7日(土)は、KILLER-BONG × 山川冬樹、伊東篤宏 × 中原昌也によるライブ、YAZI、VIZZAによるDJ、KLEPTOMANIACによるペインティングが行われる。
イベントの詳しい情報はこちら
アラウンドタウン
2013年12月7日(土)
歌と踊りで盛り上がるエチオピアまつりが開催される。祭の日には、誰もが歌い、踊り、手を叩いて盛り上がるのがエチオピア流。今年は、エチオピア国立民族舞踊団による、バラエティ豊かなエチオピアのダンスが披露される。憂いの漂う弦楽の調べから、オリジナリティ溢れる様々なアフリカングルーブまで、エチオピア3000年の歴史が育んだ音楽と料理とダンスを楽しんでほしい。なお、チケットはオフィシャルサイトの入力フォームから購入申し込みを。
イベントの詳しい情報はこちら
アラウンドタウン
2013年12月7日(土)
会場:東京交通会館
「毎月第1土曜日は“もっときのこを食べよう日”」を合い言葉にした、きのこときのこ加工品のマルシェ。北は岩手、秋田から南は熊本まで、総勢13組の生産者・関係業者が集まり、しいたけやエリンギなど、きのこときのこ加工品、オリジナルグッズなどを販売。公式キャラクターの着ぐるみも登場し、名前の公募も行う(発表は1月20日を予定)。さらに、アンケート回答者には、先着で文字入りしいたけ『もじっこしいたけ』が贈られる。
イベントの詳しい情報はこちら
アート
2013年12月7日(土)まで
会場:アツコバルー arts drinks talk
2013年6月28日のアツコバルー arts drinks talkオープニングの際も展示を行った、山口県在住のTAGAMI(田上允克)の展覧会が再び開催される。絵にも映画にも興味のなかったTAGAMIがデッサンを始めた30代に、イメージに追い立てられるように制作した作品の一部を紹介する。
イベントの詳しい情報はこちら
Copyright © 2014 Time Out Tokyo
コメント