週末するべき25のこと

2013年11月3日(日)

週末するべき25のこと

山梨ヌーボー祭り



第34回 あかぎマルシェ

ショップ
アラウンドタウン
2013年11月3日(日)
会場:赤城神社
神楽坂駅前の赤城神社の境内で月1回のペースで開催されているマルシェ。今回で34回目を迎える。スイーツや自家焙煎珈琲豆、生活雑貨、和小物、アクセサリー、ポストカードなど、粋な手づくりグッズのショップが30店ほど赤城神社に揃う。ここでしか手に入れられないアイテムを探しに出かけてみては。
イベントの詳しい情報はこちら


大井競馬場フリーマーケット(11月2日~3日)

ショップ
アラウンドタウン
2013年11月2日(土)、3日(日)
会場:東京シティ競馬
ほぼ毎週末、大井競馬場内に設けられた会場スペースで行われているフリーマーケット。毎回600前後が出店する。出店者はいわゆる"プロ"といった品揃えの店が多く、日用品からコレクターズアイテムまで、大小さまざまな商品がバランスよく一堂に会しているのが特徴だ。
イベントの詳しい情報はこちら


山梨ヌーボー祭り 2013

アラウンドタウン
2013年11月2日(土)、3日(日)
会場:日比谷公園
様々なぶどう品種が栽培され、ワイン醸造が行われている山梨県。日本固有のぶどう品種である甲州種と、マスカット・ベリーAで造られた新酒ワイン『山梨ヌーボー』の解禁を記念して、解禁日に新種ワインの試飲、即売を行うイベントを開催する。会場では、それぞれのワイナリーが丹精こめて造り上げた新酒ワインを味わうことができるほか、ワインに合う特産品も販売する
イベントの詳しい情報はこちら


TRANS ARTS TOKYO 2013

アート
2013年11月10日(日)まで
会場:3331 Arts Chiyoda
2012年秋に開催され、約300人のアーティストが集結し話題となったTRANS ARTS TOKYO。2回目となる今回は、3331 Arts Chiyoda、旧東京電機大学校舎7号館地下を中心に神田エリアの文化施設や空きビルなどの複数の拠点で、ジャンル、地域、世代、意識を超えたさまざまな人が集い、記憶と期待を共有する展示やイベントを展開する。
イベントの詳しい情報はこちら


五線譜に描いた夢

アート
2013年12月23日(月)まで
会場:東京オペラシティアートギャラリー
幕末、明治にかけて西洋近代の文化と触れ、時代とともに歩んできた日本近代音楽の激動の150年を再現する展覧会。楽譜、楽器、レコード、絵画など、視覚、聴覚を通じて激動の時代を紹介し、開国以来の音楽を中心とした文化史をダイナミックに展観する。※『収蔵品展 046 聖と俗』、『project N 54 大垣美穂子』も同時開催。
イベントの詳しい情報はこちら


Daikanyama Design Department 2013

アラウンドタウン
2013年11月4日(月)まで
会場:代官山 蔦屋書店
代官山 蔦屋書店にて、クリエイターとユーザーをつなぐ様々なデザインイベントが開催される。デザインオフィスnendoの新作や未発売商品を含む30点ほどの作品を全館各所に展示する『blue rooms』をはじめ、オリンピックのポスターやプログラムなどを展示する『Olympic Design Archives』、“今”を生み出すクリエイターたちの最新の活動を紹介する『伝統とわたし』展などを展開。会期中は、デザインに関連した多くのイベントも実施される。
イベントの詳しい情報はこちら



開催中


大恐竜展-ゴビ砂漠の驚異

博物館/娯楽施設
2013年10月26日(土)~2014年2月23日(日)
会場:国立科学博物館
国立科学博物館で「大恐竜展―ゴビ砂漠の驚異」が開催される。本展では、世界有数の恐竜化石産地として知られるモンゴル・ゴビ砂漠で発掘された、保存状態良好の貴重な化石を時代順に紹介する。展示する化石標本は100点以上に及び、なかでも、約7,000万年前に生きたアジア最大の肉食恐竜タルボサウルスと大型植物食恐竜サウロロフスの実物全身骨格や、当時最大の植物食恐竜オピストコエリカウディアの展示が見どころ。
イベントの詳しい情報はこちら

ティム・バーバー個展「Relations」

アート
日程:2013年9月28日(土)~11月9日(土)
会場:YUKA TSURUNO GALLERY
1979年バンクーバー生まれのティム・バーバーの、YUKA TSURUNO GALLERYでは3度目となる個展が開催される。未発表の新作23点に加え、展示に合わせてティム・バーバー本人のデザイン・編集による最新のモノグラフ「Relatoins」をリリースする。写真家であると共にキュレーターとしても知られるバーバーは、アート界に常に新鮮な影響を与える存在。新作を真近に見られるこの機会を逃さないよう、ぜひ足を運んで欲しい。
イベントの詳しい情報はこちら


須田一政 凪の片

アート
日程:2013年9月28日(土)~12月1日(日)
会場:東京都写真美術館
現実の裂け目から異空間を覗き見るような写真表現で、1970年代から国内のみならず、オーストリア、 ニューヨークでも紹介され、国際的に高い評価を得ている須田一政の個展。東京都写真美術館が新規重点収集作家として収集し続けてきた代表作『風姿花伝』『物草拾遺』『東京景』に、初期作品の『紅い花』『恐山へ』を加え、さらに写真家生活 50 周年を迎える本年、発表する最新作『凪の片』と合わせて構成する。
イベントの詳しい情報はこちら


テキスト タイムアウト東京編集部
※掲載されている情報は公開当時のものです。

この記事へのつぶやき

コメント

Copyright © 2014 Time Out Tokyo