東京、専門図書館リスト

映画、写真、漫画のほか、食文化や航空の専門図書館を紹介

東京、専門図書館リスト

都立多摩図書館 東京マガジンバンク

日本全国に3,000館以上はあると言われる図書館。自宅や職場近くで贔屓にしている図書館がある人も多いだろう。一般的な図書館は、様々なジャンルを偏りなく集めているところが多いが、なかには一つの分野やカテゴリーの図書や雑誌、資料を集中的に扱う専門図書館がある。雑誌創刊号、レコード、有名作家の手書き原稿など、古本屋やヴィンテージショップでもなかなか見つけられないお宝を無料で閲覧できる施設も多い。ここでは、東京都内の公立、私立の専門図書館をあわせて30館ほど紹介する。

文学

米沢嘉博記念図書館

専門分野:漫画、同人誌、サブカル誌 
最寄り駅:JR『御茶ノ水』駅、東京メトロ・都営地下鉄『神保町』駅
第1回コミックマーケット創立メンバーの一人、故・米沢嘉博の蔵書を集めた記念図書館。1階・展示室は無料となっているが、漫画や雑誌をはじめ、サブカルチャー関連の図書が充実している2階以上の利用は有料。

『米沢嘉博記念図書館』の詳しい情報はこちら


立川まんがぱーく

専門分野:漫画 
最寄り駅:JR『立川』駅、JR『西国立』駅
立川市の子ども未来センター2階にある、漫画閲覧施設。館内は図書館のようになっており、子どもから大人まで幅広い層をターゲットにした漫画が約3万冊が並ぶ。

『立川まんがぱーく』の詳しい情報はこちら


伝統芸能情報館 図書閲覧室

専門分野:伝統芸能 
最寄り駅:東京メトロ『永田町』駅、『半蔵門』駅
国立劇場内にある、伝統芸能に関する様々な資料が集まる情報館。2階には伝統芸能に関する図書を集めた図書閲覧室がある。

『伝統芸能情報館 図書閲覧室』の詳しい情報はこちら


ミステリー文学資料館

専門分野:ミステリー 
最寄り駅:東京メトロ有楽町線、副都心線『要町』駅
1999年4月に開館したミステリーの専門図書館。ミステリーに関心をもつ作家、研究者、読者のために資料を収集保存している。有名作家の手書き原稿なども収集・保管している。

『ミステリー文学資料館』の詳しい情報はこちら


国文学研究資料館

専門分野:国文学 
最寄り駅:JR『立川』駅
日本文学に関わる様々な書籍や資料が集まる資料館。展示や講演会に加え、研究活動も行われている。図書館には、国内外における国文学・歴史資料、マイクロフィルムなどが揃っている。

『国文学研究資料館』の詳しい情報はこちら


国際子ども図書館

専門分野:児童書 
最寄り駅:『上野』駅
児童書専門の図書館。子ども向けの閲覧室や、外国で刊行された児童書を見られる資料室、子どもの本に関する展示を行う展示室、カフェなどがある。イベントや見学会なども開催している。

『国際子ども図書館』の詳しい情報はこちら


美術

東京国立近代美術館フィルムセンター

専門分野:映画 
最寄り駅:東京メトロ銀座線『京橋』駅
日本唯一の映画保存研究施設。国内外の映画1万9千本を保有するほか、4階の図書室では映画関連の書籍約3万6千冊を公開している。

『東京国立近代美術館フィルムセンター』の詳しい情報はこちら


東京都写真美術館 図書室

専門分野:写真 
最寄り駅:JR『恵比寿』駅
東京随一の写真美術館内にある図書室。写真に関する図書資料や写真集などを中心に扱っている。開催中の展示に関連する写真家の写真集やカタログなどもゆっくりと閲覧できる。

『東京都写真美術館 図書室』の詳しい情報はこちら


JCIIライブラリー

専門分野:写真、カメラ 
最寄り駅:東京メトロ半蔵門線『半蔵門』駅
半蔵門駅そばにある写真ギャラリー『JCIIフォトサロン』に併設された、写真とカメラの専門図書館。図書約38,000冊、雑誌約1,200種類を所蔵する。所蔵資料による展示が毎年開催される。

『JCIIライブラリー』の詳しい情報はこちら


国立新美術館 アートライブラリー

専門分野:美術 
最寄り駅:東京メトロ千代田線『乃木坂』駅、東京メトロ・都営地下鉄『六本木』駅
国立美術館内にある、美術に関する専門図書室。国内外の展覧会カタログ約90,000冊、美術関連図書36,000冊以上が無料で閲覧できる。

『国立新美術館 アートライブラリー』の詳しい情報はこちら


東京都現代美術館 図書室

専門分野:近現代美術 
最寄り駅:東京メトロ、都営地下鉄『清澄白河』駅
近現代の美術に関する図書資料を所蔵する専門図書室。展覧会に関連した図書やカタログも取り扱う。オリジナル版画を挿入して出版された版画雑誌なども保有。閲覧は無料。

『東京都現代美術館 図書室』の詳しい情報はこちら


雑誌

大宅壮一文庫

専門分野:雑誌 
最寄り駅:京王線『八幡山』駅
社会評論家、ノンフィクション作家の大宅壮一が生前に収集した資料、約200,000冊をもとに設立された雑誌専門図書館。様々な雑誌を数多く所蔵しているため、研究者やマスコミ関係者の利用も多い。

『大宅壮一文庫』の詳しい情報はこちら


都立多摩図書館 東京マガジンバンク

専門分野:雑誌 
最寄り駅:JR『西国立』駅 、JR『立川』駅
公立図書館で、全国初の雑誌に特化した『東京マガジンバンク』を有する図書館。一般雑誌から学術雑誌まで、約16,000誌を揃え、なかでも、雑誌の創刊号を揃えた『創刊号コレクション』はファンにはたまらない。

『都立多摩図書館 東京マガジンバンク』の詳しい情報はこちら


FUN CITY LIBRARY

専門分野:フリーペーパー、フリーマガジン 
最寄り駅:『新橋』駅
『カフェ&バール カスピタ!』内にある、世界各国のフリーペーパーが並ぶライブラリー。カフェを利用すると、独自のルートで仕入れた、各国の日本人向けフリーペーパーを閲覧できる。

『FUN CITY LIBRARY』の詳しい情報はこちら


情報

食の文化ライブラリー

専門分野:食文化
最寄り駅:都営浅草線『高輪台』駅
味の素グループ高輪研修センター内にある食の専門図書館。江戸〜昭和の料理書を中心に約40,000冊を蔵書。無料で自由に閲覧でき、100円で図書カードを作成すれば本を借りることも可能。

『食の文化ライブラリー』の詳しい情報はこちら


広告図書館

専門分野:広告、マーケティング 
最寄り駅:JR、東京メトロ銀座線、都営浅草線『新橋』駅
アド・ミュージアム東京内にある、広告やマーケティング関連の書籍を所蔵する専門図書館。和書14,500冊以上、洋書約3,500冊、雑誌約164種類などを扱う。

『広告図書館』の詳しい情報はこちら


小石川図書館

専門分野:レコード、楽譜、CD 
最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線『茗荷谷』駅
茗荷谷の竹早公園内にある区立図書館。公立図書館では珍しくCDやDVD、楽譜など豊富な音楽資料を所蔵しており、なかでもレコードは2万枚近く揃っているので必見だ。館内で視聴も可能なのも嬉しい。

『小石川図書館』の詳しい情報はこちら


旅の図書館

専門分野:旅行、観光 
最寄り駅:『東京』駅
旅、旅行、観光に関する資料を扱う専門図書館。1978年にオープンして以来、日本各地、世界各国の観光文化に関する資料を幅広く所蔵している。誰でも無料で閲覧できるので、旅行前の情報収集にオススメだ。

『旅の図書館』の詳しい情報はこちら


昭和館

専門分野:戦中・戦後のくらし 
最寄り駅:東京メトロ・都営地下鉄『九段下』駅
日本が経験した戦中・戦後の生活についての歴史的資料・情報を収集、保存、展示している施設。4階の図書室では、戦中・戦後のくらしに関する図書・雑誌・地図などが閲覧可能。

『昭和館』の詳しい情報はこちら


三康図書館

専門分野:明治以降の図書や雑誌、仏教 
最寄り駅:都営大江戸線『赤羽橋』駅
芝公園の一角にある私立図書館。江戸期の版本や写本類、明治以降の図書や雑誌、仏教関係の図書を約255,000冊所蔵している。年に1回、蔵書の中からその時々のテーマにそった資料の展示も行なっている。

『三康図書館』の詳しい情報はこちら


野球殿堂博物館 図書室

専門分野:野球、スポーツ 
最寄り駅:JR中央線、総武線、都営三田線『水道橋』駅
東京ドームの野球殿堂博物館内にある、野球に関する専門図書館。野球を中心に、その他のスポーツに関する書籍、雑誌などを約5万冊収蔵している。事前に電話すれば、閲覧席の予約も可能だ。

『野球殿堂博物館 図書室』の詳しい情報はこちら


みどりの図書館 東京グリーンアーカイブス

専門分野:公園、緑地 
最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線、千代田線『霞ヶ関』駅
日比谷公園内にある、公園や緑地に関する専門図書館。緑に関する雑誌や図書ほか、公園や緑地に関する貴重な古写真、図面、絵はがきなどの資料など約15万点を所蔵する。

『みどりの図書館 東京グリーンアーカイブス』の詳しい情報はこちら


航空図書館

専門分野:航空 
最寄り駅:都営三田線『内幸町』駅
新橋にある日本で唯一の航空専門図書館。単行本、逐次刊行物、雑誌、新聞航空記事切抜、ビデオテープなど空に関する資料が1万点以上揃う。館内での閲覧のみであれば無料で利用できる。

『航空図書館』の詳しい情報はこちら


防災専門図書館

専門分野:防災、減災 
最寄り駅:東京メトロ半蔵門線、南北線、有楽町線『永田町』駅
防災や復興に関する書籍や資料を扱う専門図書館。防災担当者だけでなく、一般の防災意識の向上を目的として、1956年(昭和31年)年に開設された。所蔵する資料では誰でも無料で閲覧できる。

『防災専門図書館』の詳しい情報はこちら


矯正図書館

専門分野:刑事政策、矯正 
最寄り駅:東京メトロ東西線、JR中央線、総武線『中野』駅
国内唯一の刑事政策、矯正の専門図書館。図書館を運営する矯正協会の前身、大日本監獄協会創立時から収集していた資料をもとに、1967年(昭和42年)に開館。

『矯正図書館』の詳しい情報はこちら


日本点字図書館

専門分野:点字 
最寄り駅:東京メトロ東西線、JR山手線、西武新宿線『高田馬場』駅
高田馬場にある点字図書、録音図書や録音雑誌を扱う専門図書館。貸出など主なサービスは視覚障害者向けとなっているため、見学の場合は事前に予約のうえ訪問を。

『日本点字図書館』の詳しい情報はこちら


ジェトロ ビジネスライブラリー

専門分野:国際ビジネス 
最寄り駅:東京メトロ南北線『六本木一丁目』駅、『溜池山王』駅
国際ビジネスの資料を扱う専門図書館。ジェトロの海外事務所を通じて収集した世界各国の統計、貿易などの基礎的資料や関税率表など、様々な資料を取り揃えている。

『ジェトロ ビジネスライブラリー』の詳しい情報はこちら

テキスト タイムアウト東京編集部
※掲載されている情報は公開当時のものです。

この記事へのつぶやき

コメント

Copyright © 2014 Time Out Tokyo