渋谷、古着屋 20

ヴィンテージ、ブランド古着、デットストックなど、名店ひしめく渋谷で行くべき店

渋谷、古着屋 20選

NUDE TRUMP


個性派ショップ揃いの古着の激戦区・神南


Primal

多くの古着屋が立ち並ぶ神南で、ショップオリジナルのクローズと、古着の双方のクオリティの高さが人気を博している。近年はウェブショップにも力を入れており、気軽に古着をオンラインで買うことも可能だ。
取り扱い:メンズ古着、オリジナルアイテム

『Primal』の詳しい情報はこちら



Rosy-Baroque

レディースアイテムを専門に、1920〜40年代の映画女優をテーマに、シルクにレースや刺繍が施されたアンティーク調のドレスや、ファーやレザー小物、パールジュエリーなど、華やかなデザインのものを中心に取り扱う。
取り扱い:レディース古着

『Rosy-Baroque』の詳しい情報はこちら



NUDE TRUMP

スタッズにスパンコール、大胆なアニマル柄やレザーアイテムまで、決して大きくはない店内スペースに個性的なアイテムが大量に取り揃えられている。ブーツやローファなどを中心としたシューズの種類も豊富。
取り扱い:メンズ、レディース古着

『NUDE TRUMP』の詳しい情報はこちら



Hypnotique

商品はどれもクオリティーが良く、ハイブランドのヴィンテージものなども多く取り揃えているので"古着屋"というよりは“古着を扱うブティック"という印象だ。セレクトは70、80年代のレトロなデザインのウェアやアクセサリーが中心。
取り扱い:レディース古着

『Hypnotique』の詳しい情報はこちら



GARDE-N 730

ユーズド、セレクト、アメカジといった、さまざまなテイストのアイテムを取り揃える。古着以外にオリジナルブランド、セレクトアイテムも展開し、洋服以外にもアクセサリーや生活雑貨まで幅広く展開している。
取り扱い:レディース古着、オリジナルアイテム

『GARDE-N 730』の詳しい情報はこちら



突撃洋服店

「現代に通用するモードの提供」をコンセプトに掲げ、一見奇抜な服も、すんなりとコーディネートに混ざる素直さをもっている。メンズもレディースも、主役級の柄物や、大胆なカッティングのブルゾンなど、見るだけでも楽しい。
取り扱い:メンズ、レディース古着

『突撃洋服店』の詳しい情報はこちら



WEGO 渋谷店

若い世代に人気のカジュアルウェアショップの路面店。2フロアからなる店内には、メンズ、レディースともに、オリジナルと古着を一堂に展開。バリエーションの豊富さと手頃なプライスでリピーターを増やし続けている。
取り扱い:オリジナルアイテム、メンズ、レディース古着

『WEGO 渋谷店』の詳しい情報はこちら



ラグタグ 渋谷店

全国に支店を構える、ブランド古着専門店の路面店。デザイナーブランドの服をとにかく安く買いたい人におすすめの場所。今シーズンの新作が、半額近くの価格で手に入るなんてことも。買い取りにも随時対応してくれる。
取り扱い:メンズ、レディースブランド古着

『ラグタグ 渋谷店』の詳しい情報はこちら



Grimoire

ヨーロッパやアメリカから買い付けされた、ガーリーで少しデコラティブなデザインのアンティーク雑貨やウェアを中心に取り揃える。店内もアンティークのキャビネットやスタンドランプが置かれ、メルヘンチックな雰囲気に包まれている。
取り扱い:レディース古着

『Grimoire』の詳しい情報はこちら



CRISP Shibuya

メンズ向けの古着屋。アメリカやヨーロッパなど海外の厳選されたアイテムを扱い、古着のほか、オリジナルアイテムも展開。日常のファッションに取り入れやすいアイテムを探しているならおすすめだ。
取り扱い:メンズ古着、オリジナルアイテム

『CRISP Shibuya』の詳しい情報はこちら



Sullen Tokyo

90年代のアメリカ、ヨーロッパ古着を中心に扱うメンズ向けのショップ。トラッドスタイルを軸に、ストリートやワークといった様々なジャンルとのMIXや、エッジを効かせた新しいスタイルを提案、アイテムを品揃える。
取り扱い:メンズ古着

『Sullen Tokyo』の詳しい情報はこちら



I&I

メンズの古着ウェアショップ。アメカジを中心とした良質な古着や、アメリカ、ヨーロッパからのインポートアイテムを豊富に揃える。アイテムごとに様々なサイズを扱っているので、見て触って自分にぴったりのサイズを見つけて欲しい。
取り扱い:メンズ古着

『I&I』の詳しい情報はこちら



GRACE

オーナー自らアメリカで仕入れたヴィンテージのメンズアイテムが豊富に揃う。アメリカの古着を日本でも日常着として着て欲しいというオーナーの考えから、値段が手頃な物も多く、アメカジを気軽に楽しむには最適の店だ。
取り扱い:メンズ古着

『GRACE』の詳しい情報はこちら



CABARET

キャバレーの衣装小屋をイメージしたという店内には、ビジューやスパンコールの刺繍が施されたドレスやアクセサリーが並ぶ。クオリティーが良く、デザイン性に富んだアイテムがセレクトされているので、パーティや、スタイルのポイントになるような小物アイテムを探す時に重宝する店だ。
取り扱い:レディース古着

『CABARET』の詳しい情報はこちら



その他のエリアで掘り出し物を探すなら


宮益坂 OKIDOKI

海外で仕入れたメンズ、レディースの服、靴、バッグを扱う。主力はメンズのシャツで、状態のいい50年代のメンズコットンシャツが5000円前後で手に入る。靴やバッグも小型店とは思えないほどの充実の品揃え。
取り扱い:メンズ、レディース古着

『OKIDOKI』の詳しい情報はこちら

みやしたこうえん KESHIKI

ロックTシャツ、クラシカルなテーラードジャケット、使い勝手の良いスタジャンなど、メンズ、レディース共に幅広いジャンルのアイテムを揃える。価格帯は4,000円~12,000円と手頃で、古着初心者にも利用しやすいショップだ。
取り扱い:メンズ、レディース古着

『KESHIKI』の詳しい情報はこちら



ファイヤー通り the sun goes down

イギリスやフランス、アメリカからオーナー自ら買い付けたヴィンテージアイテム、国内で作られるハンドメイドアクセサリーなど、ジャンル問わずメンズアイテムを豊富に取り揃えている。日本人向けのサイズを多く取り扱っているのも嬉しい。
取り扱い:メンズ古着、セレクトアイテム

『the sun goes down』の詳しい情報はこちら



宇田川町 Kind 渋谷店

メンズアイテムを専門に取り扱うブランド古着ショップ。シャンデリアが吊るされ整頓された店内には、ドメスティックブランドから、海外ラグジュアリーブランドまでジャンルを問わずアイテムが豊富に揃う。
取り扱い:メンズブランド古着

『Kind 渋谷店』の詳しい情報はこちら



BOY

ビル3階に入居する古着店。「ファッションと音楽の根本的リンク」をテーマに掲げ、ユーズド、ビンテージを中心に、国内ブランドや音楽関連アイテムなどを幅広くセレクト。独自のファッション観を渋谷から発信している。
取り扱い:メンズ、レディース古着

『BOY』の詳しい情報はこちら



東 memo

古着の他に、中古家具も取り扱う店。1950年代のランプシェードやツールボックス、ローテーブル、オールドスタイルな額縁などが目を引き、古着はTシャツからハット、アイウェアまでが並ぶ。買い取りも随時行っている。
取り扱い:メンズ、レディース古着、中古家具

『memo』の詳しい情報はこちら




By タイムアウト東京編集部
※掲載されている情報は公開当時のものです。

この記事へのつぶやき

コメント

Copyright © 2014 Time Out Tokyo