音楽
会場:幕張メッセ
サマーソニック、13回目の開催が決定。ヘッドライナーはグリーン・デイ&リアーナ。そして2000年以来のお目見えとなるシガー・ロス、ダンス・エレクトロ・バンドの元祖ニュー・オーダーが初出演を果たす。前日には、ソニックマニアも開催される。
ショッピング&スタイル、レストラン/カフェ
会場:THE CONTEMPORARY FIX
毎シーズン恒例、THE CONTEMPORARY FIXでのmastermind JAPAN 2012A/Wの立ち上がりに伴うフードイベント。今回はクリエイティブメーカー・NIGO®がプロデュースするカレーハウス『CURRY UP』とのコラボレーションとなる。
アラウンドタウン
会場:横田基地(横田飛行場)
在日米空軍横田基地が基地の一部を開放する一大イベント。開催中は、飛行機の地上展示、横田基地所属機による飛行展示、音楽バンドのステージ演奏、ハンバーガーなどのアメリカンな食べ物やグッズ、ゲームの露店などを楽しむことができる。
アラウンドタウン
会場:山羊に、聞く?
コスプレイヤーのうしじまい肉、ライター・漫画家の峰なゆか、イラストエッセイストの犬山紙子。3者が「モテ服と18禁コスプレ写真集について語る」、食事を食べながらのトークイベントが開催される。
アート&カルチャー
会場:TAMBOURIN GALLERY
写真家の川島小鳥 と、画家の箕浦建太郎による 初の共著作品集『明星』。その出版を記念して、TAMBOURIN GALLERYにて「川島小鳥 箕浦建太郎 作品集『明星』出版記念展」が開催される。
レストラン/カフェ
会場:TKPガーデンシティ品川
100種を超える本格焼酎・泡盛、そして梅酒・みかん酒などのリキュールと、シェフによる本格イタリアンの組み合わせを楽しめる“美味しい不思議な体験会”が開催される。
音楽
会場:錦糸町駅北口・南口を中心とした30ステージ
錦糸町駅北口・南口を中心とした屋内外約30のステージで、ジャズを中心に無料のストリートライブが行われる「すみだ・ストリート・ジャズ・フェスティバル」。今年は、スカイツリーソラマチにもライブ会場が設置される。
アラウンドタウン
会場:世田谷線三軒茶屋駅前広場 ほか
世田谷線三軒茶屋駅前広場などを会場に、模擬店・各種ライブ・千厩町物産展などが開催されるほか、烏山川緑道でのキャンドルナイトライブ(18日)、茶沢通りでのサンバパレード(19日)など、三茶のまちが賑やかなラテンムード一色になる。
アート&カルチャー
会場:TRAUMARIS SPACE
南米アルゼンチンのブエノスアイレスとウルグアイのモンテビデオで育まれた音楽とダンス、さらに街に色濃く漂う匂いを追体験する、ダニエル・マチャドと森山大道の写真展「TANGO」が、恵比寿・TRAUMARIS|SPACE で開催される。
映画
会場:アサヒ・アートスクエア
ロンドン発、世界60カ国160都市で同時期に開催される、小さなショートフィルム・フェスティバル。日本で3季目となるサマーシーズンは、オスカーノミネート・BAFTA受賞、Clermont受賞、SXSW favourite受賞を含む7作品が登場。
音楽
会場:ブルーノート東京
矢野顕子がトリオ編成でブルーノートに登場。スティーリー・ダンなどの作品にも参加するベーシストのウィル・リー、スタッフに在籍していたことでも知られる名ドラマー=クリス・パーカーを従えて夏の夜を彩る。
アラウンドタウン
会場:ベルサール秋葉原
電気の街、アニメの街、ホビーの街、アイドルの街、グルメの街。そんな濃いアキバを一堂に集め、子供から大人、性別、国籍を問わず楽しめるアキバの“好きなもの”を解放するイベント「アキバ大好き!祭り」。
アラウンドタウン
会場:日比谷公園
日比谷公園の大噴水周辺特設会場で行われる、都内最大級の盆踊り。4万人の参加が見込まれている。大噴水を囲んでの盆踊りは誰でも飛び入りで参加可能だ。模擬店は15時頃からスタート。
スポーツ&フィットネス
会場:国連大学本部、代々木公園
自転車乗りによる自転車乗りのための夏フェス「PEDAL DAY」が、今年も開催される。2012年はあらためて「自転車の夏フェス」というテーマを掲げ、3日間通して自転車の魅力を発信する。
アラウンドタウン
会場:下北沢一番街
下北沢の夏の風物詩『下北沢一番街 阿波おどり』が開催される。この大会には、ひふむ連、ひふみっこ連、やっとこ連、昭和信用金庫連の地元四連をはじめ、多数の外来連が参加。
アラウンドタウン
会場:パシフィコ横浜(屋外 臨港パーク南口広場)
横浜港に臨むロケーションで行われる、みなとみらいの夏の風物詩。今年は、この時期、展示ホールにて開催中のイベント『ヨコハマ恐竜展2012』から、イベントキャラクターの“恐竜のラプトル君”が参加する。
Copyright © 2014 Time Out Tokyo
コメント