東京チーズ巡り

チーズの奥深さを知るための、おすすめチーズスポット

Read this in English
東京チーズ巡り

ヨーロッパを中心に、世界中の食卓で楽しまれているチーズ。チーズは「人類が作った最も古い食品」とも言われており、日本では西暦700年の10月(新暦に置き換えると11月)に、文武天皇がチーズを作らせたという記述が残っている。このことから、1992年に日本輸入チーズ協会とチーズ普及協議会が、覚えやすい11月11日を『チーズの日』と制定した。平安時代(西暦794年から1192年までの約400年間)には、不老長寿や強精を期待する食品として珍重され、貴族階級に独占されていたチーズ。だが現在では、日本国民1人あたりのチーズ消費量は年間で約2㎏となり、ヨーロッパ諸国にはまだまだ及ばないものの、身近な食品となっている。2009年1月にフランスのリヨンで行われた、チーズ取扱い者の国際大会『第3回インターナショナル・カゼウス・アワード』においては、女性2人編成の日本チームが、世界第2位の座を獲得した。チーズの取り扱いに関する国際的な賞は他にはなく、この成績は快挙と言える。これを機にチーズへの関心が一層集まればと、期待が高まっている。ここでは、その“日本代表選手”の1人が講師となって教えてくれるチーズ講座をはじめ、チーズ料理が名物となっているレストランなどを紹介。チーズの奥深さを知ることで、ワインも一層美味しくなる。

田崎真也ワインサロン
世界第2位のチーズ取扱い者・日本代表の1人、村瀬美幸が、チーズの種類やワインとのマリアージュ(食べ合わせ)、保存方法などを教える1DAYレッスンを開講している。まずチーズの“基本”を学びたいという方に格好の講座だ。
熱々チーズ祭り
日時:2009年11月23日(月・祝)
12時00分から14時00分まで
初めてのチーズレッスン -チーズを楽しむコツ-
日時:2009年11月29日(日)15時00分から16時00分まで
2009年12月4日(金)19時30分から20時30分まで
2010年1月10日(日)15時00分から16時00分まで
2010年1月17日(金)17時00分から18時00分まで
住所:東京都港区愛宕1-5-3 愛宕ASビル3階
電話:0120-36-2026
ウェブ:www.tasaki-shinya.com/
西武池袋本店 チーズ売り場
世界第2位のチーズ取扱者・日本代表の1人、井上裕子が働く。チーズ取扱い者の国際大会『インターナショナル・カゼウス・アワード』の審査は、ディスプレイやテイスティング、カットやラッピングなど計8部門。日本代表チームは総合こそ第2の成績だったが、ディスプレイと手際の良さ、衛生度などを審査する部門では、1位の評価を得ている。ここではその1位の腕前と知識に触れることができる。
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1
電話:03-3981-0111(大代表)
時間:10時00分から21時00分まで(月から土まで)
10時00分から20時00分まで(日・祝休日)
ウェブ:www2.seibu.jp/usrinfo/
Fermier(フェルミエ)愛宕店
創業1986年。日本ではじめての輸入ナチュラルチーズ専門店。フェルミエとは“農家製”という意味のフランス語で、ここでは造り手の顔が見えるチーズを揃えている。毎週パリやミラノなどから200種類以上ものナチュラルチーズが届く。愛宕店はチーズの盛り合わせやグラスワイン、エスプレッソなど軽い飲食が楽しめるサロンもある。
住所:東京都港区愛宕1-5-3 愛宕ASビル1階
電話:03-5776-7720
時間:11時00分から18時30分(ラストオーダー)
休日:日曜、祝日、年末年始および夏季休業日
世界チーズ商会
世界のチーズを直輸入する卸し業者。月に1度、賞味期限が近付いたチーズなどを割安で販売するガレージセールが人気で、毎回、行列ができる。掘り出し物はすぐに売り切れるので、早めに出かけたい。毎月の開催予定は、世界チーズ商会のウェブサイトで確認できる。

『世界チーズ商会』の詳しい情報はこちら

東京スイスイン
1965年創業のスイスレストラン。スイスから空輸されたチーズを使った料理が評判。看板料理は溶けたチーズをゆでたジャガイモなどにかけて食べる、スイスの伝統料理『ラクレット』。スイスから運び込まれたラクレットオーブンを使って巨大なチーズを焼き、サーブしてくれる。

『東京スイスイン』の詳しい情報はこちら

IL BOCCALONE(イル・ボッカローネ)
円型のパルミジャーノ・レッジャーノの側面をカットし、削って出来たくぼみに直接コメを入れてチーズを絡めるリゾットのスタイルを考案した店。1989年の創業当時からはじめ、今では日本中に広まっている。

『IL BOCCALONE』の詳しい情報はこちら

銀座キャンドル
1950年創業。三島由紀夫や川端康成などの著名人が通った、老舗洋食店。創業当時からメニューにある『1950年の海老マカロニグラタン』は、厳選されたエダムチーズをたっぷりと使った逸品。溶岩の熱で焼き上げたグラタンは、チーズが香ばしくファンも多い。

『銀座キャンドル』の詳しい情報はこちら

マルシェ・オー・ヴァン・ヤマダ
カウンター席の前にガラスケースがあり、寿司店のようにチーズを直接見ながらオーダーできるカウンター・フレンチの店。ガラスケースの中には約20種類のチーズが並べられ、料理やワインにあったチーズをセレクトしてくれる。

『マルシェ・オー・ヴァン・ヤマダ』の詳しい情報はこちら

シニフィアン・シニフィエ
パン、チーズ、ワインを一緒に楽しむことができるブーランジュリ。5種類のチーズが盛り合わせられているチーズプレートに、飲み物とパンがセットになったメニューなどが、テイスティング・スペースで楽しめる。パンはおかわり自由。

『シニフィアン・シニフィエ』の詳しい情報はこちら

串カツ・ふらゐ専門 串の坊 銀座店
全国の有名レストランから注文が殺到することで知られている、岡山県の吉田牧場のチーズを和の雰囲気で楽しめる串揚げの店。ハードタイプのチーズは、1グラムあたり21円の量り売り。モッツァレラなどのフレッシュチーズも、入荷しだいで楽しめる。

『串の坊 銀座店』の詳しい情報はこちら

北海道フーディスト
北海道の名産品を扱うアンテナショップ。チーズ作りに適した『ブラウンスイス牛』から作られているカマンベールタイプのチーズ『笹雪』や、レアチーズケーキ『雪丸』など、北海道ならではのチーズ食品を購入することができる。

『北海道フーディスト』の詳しい情報はこちら

Dr.Goods(ドクターグッズ)
東京の合羽橋道具街入り口付近に位置する料理道具専門ショップ。チーズをカットするナイフやスライサーなど多種多様なキッチン道具が揃う。

『Dr.Goods』の詳しい情報はこちら

ル・コルドン・ブルー代官山校
1895年に創設された、フランスの名門料理学校の代官山校。ここにはチーズプロフェッショナル協会の全面的サポートによる、チーズ講座がある。初級、中級、上級とコースがあり、牧場からレストランのテーブルまで、バラエティ豊かなチーズの世界を体系的に学ぶことができる。上級コースまで修了すると、ル・コルドン・ブルーのチーズディプロムの資格を取得することができる。
住所:東京都渋谷区猿楽町28-13 ROOB-1
電話:03-5489-0141
フリーダイヤル 0120-454840
ウェブ:www.cordonbleu.co.jp/index.cfm?fa=FrontEndMod.HomePage
テキスト 基太村京子
※掲載されている情報は公開当時のものです。

この記事へのつぶやき

コメント

Copyright © 2014 Time Out Tokyo