日本ファッション・ウィーク 日程

メインイベント『東京コレクション・ウィーク』がいよいよ開催

日本ファッション・ウィーク 日程

3月23日、日本ファッション・ウィークのメインイベント『東京コレクション・ウィーク』がいよいよスタートする。基本的に招待状がなければ、ファッションショーを見ることはできないが、高揚する雰囲気を味わえるチャンスはたくさんある。例えば、六本木から乃木坂にかけては、会場に向かうモデルやデザイナー、著名人が移動を繰り返すだろうし、ファッションに関心が高い人々も集まるはずだ。特に『mintdesigns』、『G.V.G.V.』、『MIHARAYASUHIRO』といった東京コレクション常連ブランドのショーは、豪華な来場者が期待できる。こうしたショーの時間を狙い、会場の近くに行ってみるのも面白い。

それから、同時期に開催される日本ファッション・ウィーク非公式のショーやインスタレーションにも、興味深いものがたくさんある。“最も東京らしいブランド”と言える『banal chic bizarre』は、招待状なしで誰でも観覧できるファッションショーを開くし、『Hidenobu Yasui』のようにコレクションのイメージフィルムをウェブで配信するブランドもある。

ここでは東京コレクション・ウィークと、タイムアウト東京が注目する日本ファッション・ウィーク非公式のショーのスケジュールを紹介する。せっかくのビッグイベントの空気を味わいに、街へと繰り出そう。

日本ファッション・ウィーク公式『東京コレクション・ウィーク』

3月23日(火)

10時00分 ENTOPTIC(東京ミッドタウン・ホール Hall B)
     ウェブ:www.entoptic.net/
10時30分 @IZREEL(東京ミッドタウン・ホール Hall A)
     ウェブ:www.izreel.jp
12時00分 エリ松居(ビルボードライブ トウキョウ)
     ウェブ:www.erimatsui.com/
13時00分 SHIDA TATSUYA(SIA 青山ビルディングB1F展示会場)
     ウェブ:shida_tatsuya.oc-x.jp/items/
14時00分 JUNYA TASHIRO(ベルエポック美容専門学校 第2校舎 ホール)
     ウェブ:www.junyatashiro.com/
15時00分 Satoru_Matsuda(東京ミッドタウン・ホール Hall B)
     ウェブ:satoru-matsuda.com/
16時30分 everlasting sprout(青山学院アスタジオ ※インスタレーション)
     ウェブ:www.everlasting-sprout.com/
19時00分 DISCOVERED(秩父宮ラグビー場
     ウェブ:www.discovered.jp/
20時30分 HIROKO KOSHINO(東京ミッドタウン・ホール Hall A)
     ウェブ:www.hirokokoshino.com/
21時00分 FACTOTUM(国立霞ヶ丘競技場敷地内)
     ウェブ:www.factotum.jp/
21時15分 mintdesigns(国立霞ヶ丘競技場敷地内)
     ウェブ:www.mint-designs.com/

3月24日(水)

10時30分 araisara(東京ミッドタウン・ホール Hall A)
     ウェブ:www.atelier-mei.com/
12時00分 motonari ono(roomsLINK at 六本木アカデミーヒルズ40、六本木ヒルズ
     ウェブ:www.motonari-ono.com/
13時00分 Takumi Hatakeyama(Rin 3F Space ※インスタレーション)
     ウェブ:www.thd-la-maison.com/
14時00分 Tokuko 1er Vol(ザ・ガーデンホール、恵比寿ガーデンプレイス
     ウェブ:www.renown.com/tokuko/
15時00分 IN-PROCESS BY HALL OHARA(東京ミッドタウン・ホール Hall B)
     ウェブ:www.in-process.org/
15時30分 YUMA KOSHINO(東京ミッドタウン・ホール Hall A)
     ウェブ:www.yumakoshino.com/
17時00分 The Dress & Co. HIDEAKI SAKAGUCHI(roomsLINK at 六本木アカデミーヒルズ40、六本木ヒルズ
     ウェブ:www.thedress.jp/
18時00分 RITSUKO SHIRAHAMA(六本木ヒルズ ウェストウォーク 2F ※インスタレーション)
     ウェブ:www.almond-eye.com/
19時00分 yoshio kubo(レキシントン青山1F)
     ウェブ:www.ykgf.jp/
20時00分 AGURI SAGIMORI(東京ミッドタウン・ホール Hall B)
     ウェブ:www.agurisagimori.com/
20時30分 PHENOMENON(国立霞ヶ丘競技場敷地内)
     ウェブ:phenomenon.tv/
21時00分 KEITA MARUYAMA(ザ・ガーデンホール 恵比寿ガーデンプレイス
     ウェブ:www.keitamaruyama.com/
21時30分 HISUI(roomsLINK at 六本木アカデミーヒルズ40、六本木ヒルズ
     ウェブ:www.00s-s.com/00s-s/

3月25日(木)

10時30分 matohu(東京ミッドタウン・ホール Hall A)
     ウェブ:www.matohu.com/
13時00分 support surface(品川グランドセントラルタワー3F THE GRAND HALL)
     ウェブ:www.supportsurface.jp/
15時00分 KAMISHIMA CHINAMI(東京ミッドタウン・ホール Hall B)
     ウェブ:http://www.t-three.co.jp/>
15時30分 G.V.G.V.(東京ミッドタウン・ホール Hall A)
     ウェブ:www.k3coltd.co.jp/
17時00分 jazzkatze(リストランテ ASO )
     ウェブ:www.jazzkatze.com/
18時00分 lessthan(バンタンデザイン研究所 恵比寿本校 セッションタワー ※インスタレーション)
     ウェブ:lessthan.jp/
19時00分 fur fur(ラフォーレミュージアム原宿)
     ウェブ:www.furfurfur.jp/
20時00分 SOMARTA(東京ミッドタウン・ホール Hall B)
     ウェブ:www.somarta.jp/
20時30分 MIHARAYASUHIRO(東京ミッドタウン・ホール Hall A)
     ウェブ:www.sosu.co.jp
21時30分 DRESSCAMP(roomsLINK at 六本木アカデミーヒルズ40、六本木ヒルズ
     ウェブ:www.dresscamp.jp/

3月26日(金)

10時30分 GUT'S DYNAMITE CABARETS(東京ミッドタウン・ホール Hall A)
     ウェブ:www.g-d-cabarets.jp/
12時00分 mercibeaucoup,(A-net 新大橋本社 ※インスタレーション)
     ウェブ:www.a-net.com/index_pc.php
15時00分 beautiful people(東京ミッドタウン・ホール Hall B)
     ウェブ:www.beautiful-people.jp/
15時30分 Yukiko Hanai(東京ミッドタウン・ホール Hall A)
     ウェブ:www.hanai.co.jp/
16時30分 MISS ASHIDA(ザ・ガーデンホール、恵比寿ガーデンプレイス
     ウェブ:www.jun-ashida.co.jp/
17時00分 ODRADEK(リストランテ ASO )
     ウェブ:www.odradekdesign.com/
18時00分 THEATRE PRODUCTS(三越劇場)
     ウェブ:www.theatreproducts.co.jp/
19時00分 TROVE(東急百貨店本店 屋上特設会場)
     ウェブ:www.trove.co.jp/
20時00分 tiny dinosaur(東京ミッドタウン・ホール Hall B)
     ウェブ:www.ritardan-do.com/
20時30分 YUKI TORII INTERNATIONAL(東京ミッドタウン・ホール Hall A)
     ウェブ:www.yukitorii.co.jp/

東京コレクション・ウィーク
日時:2010年3月23日(火)から26日(金)
会場:東京ミッドタウン・ホール Hall A、Hall B ほか
参加ブランド:44メゾン/44ブランド
ウェブ:www.jfw.jp/jp/

日本ファッション・ウィーク以外で注目のファッションショーとイベント

3月26日(金)21時30分

NOZOMI ISHIGURO HAUTE COUTURE(場所未定)
ウェブ:homepage.mac.com/nozomi.ishiguro/2009SS/PhotoAlbum174.html
デザイナーは、『ジュンヤ ワタナベ コム デ ギャルソン』、『トリコ コム デ ギャルソン』でアシスタントデザイナーを務めていた石黒望。メゾンでの経験の豊かさから、その確かな実力と将来性に注目が集まるブランドである。

3月27日(土)15時、22時/3月28日(日)5時

Hidenobu Yasui
ウェブ:www.hidenobuyasui.com/
セントマーチンズ卒業後、ロンドンで自身のブランドを設立。2007年からは、生地と縫製技術の高い日本を活動拠点にすることを選んだ。今シーズンは、コレクションをイメージした約5分間のショートフィルムをウェブにて配信する。30分間のループ再生中であれば、誰でもいつでも見ることができる。

3月31日(水)18時00分

banal chic bizarre(田中千代ファッションカレッジ 4Fテラス)
ウェブ:www.banalchicbizarre.com/
banal=シンプル、chic=上質、bizarre=奇抜のブランド名が示すとおり“シンプルの中にある奇抜”をコンセプトにした、カジュアルブランド。コレクションは、招待状不要で一般客も観覧可能だ。反対に、4月6日から8日までデザイン・フェスタ・ギャラリー 原宿で行われるエキシビジョンは、関係者向けになっている。

時間未定

WHEREABOUTS(場所未定)
ウェブ:iamalwaysmissing.com/
数少ないアントワープ王立芸術アカデミー出身の日本人デザイナー、福薗英貴によるメンズコレクション。シンプルかつカジュアルでありながら、品を備えたデザインが魅力だ。カジュアルを得意とする東京の若い世代に、次に手を出して欲しいブランドだ。

4月7日19時30分

GalaabenD(東京モード学園・コクーンホール)
ウェブ:www.galaabend.jp/
女性デザイナー、大川原美樹によるメンズを中心にしたブランド。メンズ、レディース共に“ダンディ&エロティック”をコンセプトにした、力強いデザインと色使いのラインナップが印象的だ。カジュアル傾向が強い東京のメンズファッションシーンの中で、強烈な印象を受けるに違いない。

関連記事
パブリックアイ 第8回
 リーザ・マッケンジー(24)原宿にて
最先端のファッションブランドを探せ
 東京の人気若手ローカルブランドを扱うショップ
総括’09東京ファストファッション
 街に大行列、ファストファッション・ショップ11

テキスト TOT
※掲載されている情報は公開当時のものです。

タグ:

この記事へのつぶやき

コメント

Copyright © 2014 Time Out Tokyo