タイムアウト東京が選んだ東京の最新情報をメールにてお届けします
ギリシャ出身で、現在はロンドンを中心に活動するインディーポップアーティストMarina and the Diamondsの楽曲を、oOoOOやHow To Dress Wellなどのウィッチハウス系のリリースで知られるレーベルTri Angle Recordsの新人、 Evian Christがリミックス。Balam AcabがLana Del Reyの楽曲を、Clams CasinoはFlorence + the Machineの楽曲をリミックスをしたように、Tri Angleのアーティストがインディーポップディーヴァ達の楽曲を立て続けにリミックスしている。
ISO50という名義でビジュアルアーティストとしても活動するスコット・ハンセンによるソロユニットTychoの楽曲を、トロントのチルウェイブ/ドリームポップデュオMemoryhouseがリミックス。昨年リリースされたアルバム『Dive』からの同タイトルのヴァイナルシングルカットに収録されている。このリミックスはTychoのSoundCloudから無料でダウンロードできる。
アイルランドのインディーポップデュオ、Young WonderがセルフタイトルデビューEPをSoundCloud上で全曲公開。Sun Glittersを含む3組のアーティストによるリミックスも収録される。リリース元でもあるレーベル兼プロデューサー集団Feel Good Lostによるビデオも合わせてチェックしたい。
ニュージャージー出身の新世代ヒップホッププロデューサーClams Casinoが、ロンドンの女性シンガーJoyceのデビューシングル『Keep The Lights On』のタイトル曲をリミックス。『Keep The Lights On』は今月30日にIsland Recordsからリリースされる。
フランスのエレクトロシーンを牽引するEd Banger Recordsから既に5枚のEPをリリースしているBreakbotのファーストアルバムのリリースが決定。9月発売『By Your Side』から収録曲「Programme」が公開された。Ed BangerのSoundCloudから無料でダウンロードすることができる。
5月にNinja Tuneよりデビューアルバム『Time Team』をリリースする新星Slugabedの先攻シンングル「SEX」のミュージックビデオが公開された。ストップモーションを駆使したユニークな内容になっている。
東京を代表するインディーレーベルCuz Me Painの中核で、先月ブルックリンのCaptured TracksからEPをリリースしたバンドJesse RuinsのメンバーでもあるNitesがBandcamp上で新曲と思われる3曲を公開している。
ブルックリンのインディーバンドYellow Ostrichが先月発売されたアルバム『Strange Land』から収録曲「Marathon Runner」のミュージックビデオを公開した。彼らは夏に向けてLos Campesinos!とのツアーを行い、Sasquatch!やLollapaloozaなどのフェスティバルにも出演予定。
ジャイルスピーターソンが率いるBrownswoodからデビューしたGang Coloursのアルバム『The Keychain Collection』より収録曲「Fancy Restraunt」のセッション映像が公開された。
昨年フライングロータスのプロデュースで、彼の主宰するレーベルBrainfeederからデビューしたLAのベーシスト/シンガー、サンダーキャットのアルバム『The Golden Age of Apocalypse』から収録曲「Walkin'」のミュージックビデオが公開された。
Copyright © 2014 Time Out Tokyo