三十三間堂

Read this in English

Museums & Sights

オススメ 定番

レビュー

僧侶から天皇に即位した後白河法皇のために12世紀に建立された三十三間堂は、いくつかの名声で名高い。120mの長い廊下は日本における木造建築物では最も長いものである。そこは、宮本武蔵の最も有名な決闘のひとつが行われた場所でもあり、毎年1月には、弓術競技会が開催されている。長い廊下に足を踏み入れると、なぜ、この寺院にそのような人気があるのかが理解できるかもしれない。息を呑むような1,000体の菩薩観音の金彫像が整然と並び立ち、参拝者へのご加護を施している。中央には、82歳であった名彫刻師・湛慶による1254年作、高さ3mの観音像が配置されているが、写真撮影は禁止されている。

Kyoto Shortlist から翻訳、編集

2009年10月更新

詳細

住所

京都府京都市東山区三十三間堂廻り町657

アクセス

七条駅(京阪線)

営業時間

4月1日 - 11月15日 (全日 8:00 - 17:00) / 11月16日 - 3月31日 (全日 9:00 - 16:00)

料金

拝観料¥600

※掲載されている情報は公開当時のものです。

この記事へのつぶやき

コメント

Copyright © 2014 Time Out Tokyo